旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

公社債等の税制改正

2015-08-08 22:26:30 | 株式投資・資産運用
 来年から「改正」になりますね。

 大和から資料が届きました。送付を依頼していたものです。

 また資料をよく読んでいませんが、つまりは来年からは公社債等についてもすべて20%の申告分離課税になりますよということですね。

 利益が出ている外貨MMFは非課税の今年のうちに一度売却しておくのがよいということになりますか。

 外債もこれは同様ということかな。

 月末に大和の支店に行くので、その時に確認しておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォール街のモメンタムウォーカー コメント

2015-08-08 22:02:35 | 株式投資・資産運用
ウォール街のモメンタムウォーカー コメント

ウォール街のモメンタムウォーカーですが、こちらにコメントを載せてもらっています。



ふしみん(職業 個人投資家 投資歴19年)→「職業 個人投資家」なんかーい!。職業でないこともないです。

うーん、率直に言って読みやすいとは言いかねます。
まあ、他に読む本(返却の締め切りが迫っている図書館から借りた本)があれこれあって、集中して読めてなかったかもしれませんが。

あ、もうひとり、bblueさんという方がコメントを書いておられますが、よくかぶります。
私とこの方が、もっともモニターを利用しているのではないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれやれ・・・ お勉強終了、ここから夏休み

2015-08-08 18:59:25 | その他
やれやれ・・・ お勉強終了、ここから夏休み

 昨日の同志社での2日めで、夏のお勉強終了です。これ、行っておかないと、来年から学校でのお仕事ができませんので・・。

 しかし、1日で75分が4コマとかの講義というのは、かなり「きつい」です。多少、演習的なこともあり、記述式の「テスト」の時間もあったりします
(テストといつても、内容は感想文的なものです)が、基本は講義を聞く形。

 まあ、単に講義の内容だけでなく、そこから派生する自分と関わるいろんなことなどを連想しながらの聴講するのですが、それでも集中力が持ちませんな・・・。

 はい、しかし、とりあえず、昨日で講習は終了です。あと、認定証みたいなのが届いて、職場を通じて手続きということになります。
 

 ということで、ここからしばらくは「夏休み」です。って、ずっと半分は休んでいるようなものですが。


 メインは再来週の乗鞍と白馬。乗鞍の滝を見てきたい。あと、バスで山の上へいってちょっと歩いてくる。これは天候とかにもよります。

 場合によっては泡の湯で立ち寄り湯?。

 白馬は長期滞在地探しの偵察というところがあります。白馬だとちょっと北すぎて、北限は大町あたりで、やはり安曇野がいいなとは思っています。



 あとは日帰りで近隣のあちこち、お寺めぐりなど。

 とりあえず定番の貴船&くらま温泉は、早朝に起きられて、天気がいい日にいきましょう。平日で。
 あ、今日は高速がかなり長距離渋滞していたようですね。

 滋賀のお寺、長命寺と石馬寺あたり。

 菅山寺と竹生島。

 湖南アルプス・田上山。

 獅子窟寺。これは私市。

 大原・阿弥陀寺と朽木・興聖寺

 奈良・大安寺 海竜王寺 不退寺

 神戸 UCC博物館と動物王国

 ミホ・ミュージアムと蕎麦屋

 南禅寺 水路閣あたりからお散歩

 といったところですが・・・。

 さて、いくつ行けるか・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ

2015-08-08 16:58:40 | 株式投資・資産運用
お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ
クリエーター情報なし
幻冬舎


 図書館本。

 橘玲氏の前著の改訂版。

 今、もう一冊「タックスヘイヴン TAX HAVEN」という小説を借りていますが、氏の本については、だいたい読んでいると思います。

 図書館は、だいたいこんな感じで、常時数十冊程度、予約している本があります。で、本が来ると、メールで連絡があります。自宅から徒歩10分圏内に図書館の分館がありますので、取りに行くという感じです。でかい書庫が近くにある感じで、とてもありがたいです。


 本書は独自の切り口と、癖のある内容が魅力的です。
 「ずるい」とか不快感を感じる人が中にはあるかもしれませんが、明らかに「合法」の範囲で、経済的に合理的な工夫をするのは当然のことです。

 その知識がなかったり、手間を惜しんだりすると、その恩恵にはあずかれませんが。

 この本は体系的な内容で、順わ追って全体像について解説していくような体裁の本ではありませんが、個々の内容は本が出された時期には「正しい」内容であり、
しようと思えば活用できる内容がかなり含まれています。

 また、一瞬、非常識、あるいは私達が普通信じているのと違うようなことも独自の切り口から書かれていたりします。ここが面白いところです。

 本書の内容と関わって言えば、例えば、株は怖いと思いつつ、自宅の不動産を長期ローンで買っているような人は多いでしょうね。
 で、この人のポートフォリオは実態としては極端に不動産投資のウェイトが高くなっていたりするし、レバレッジをかけた投資になっていたりもするのですが、確かにそのリスキーさには感覚としては気づきにくいです。 あ、うちはローンはないので、ポートフォリオとしては不動産の比率は、極端には高くないと思います。

 まあ、3年に一回ぐらい、この本は最新の内容を入れて改訂していくといいかもしれないですね。付け加える章、削除する章、加筆訂正する内容などがあるといいと思います。
 日本版クセ球的「ウォール街のランダム・ウォーカー」という感じで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする