旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

PROCLASSさんに相談 ワードプレス ブログ移管 SEOなど

2019-02-23 21:00:08 | インターネット・パソコン・デジカメ
PROCLASSさんに相談 ワードプレス ブログ移管 SEOなど

自力ではよくわからないので来週、PROCLASSというIT関係のスクールに
相談に行ってみることにしました。

下記のところです。
http://proclass.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはずるい! 株カンニング投資術 株で2億円儲けたカリスマサラリーマンの裏ワザ

2019-02-23 20:36:28 | 株式投資・資産運用
これはずるい! 株カンニング投資術 株で2億円儲けたカリスマサラリーマンの裏ワザ
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


図書館本。

 JACKさんというのはネットで有名な方?。書籍の中で紹介されているv-com2さんのブログは見せてもらうことがありますが。

 これなー、書籍のタイトルと装丁が、どうにも「キャッチー」で、かっこよくないです。個人的な感想ですが。これは編集サイドの問題です。

 中身は、うーん、普通です。ネットのツィッターとかブログとか掲示板なんかも、利用できるよという話と、あとは、わりと知られている
ような小ネタの話なので。別にずるくもなんともないです。

 別に間違ってもいないと思いますが、ネットの情報を活用するのは、やはりセンスが必要かと思います。

 唯一、参考となったのは、一般口座で確定申告する場合、書籍代とかセミナー出席代金とか交通費なんかも経費として計上できる(かも)という内容でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告 計算終了 還付額は・・・

2019-02-23 18:19:49 | 株式投資・資産運用
 ふー、計算終了。

 今年の還付額は19万弱でした。

 去年が15万弱でしたから増加しています。

 つまりは優待クロスなどで配当金の額が多くなっておりその関係で源泉で引かれている
税金も多くなっているということだと思われます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規当選 リライズ 白髪染め/花王

2019-02-23 13:16:43 | 懸賞
新規当選 リライズ 白髪染め/花王


本日届きました。

「グレーで自然に整える」タイプのもののようです。

自分自身は白髪激増中ですが、別にそれはそれでいいかなと思っていますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キター! キユーソー流通システム優待 ジェフグルメカード

2019-02-23 13:14:04 | 株式投資・資産運用
キター! キユーソー流通システム優待 ジェフグルメカード



ここは現物100+100の保有です。

買いコスト1450円ぐらい。これは売買だけなので、実際は配当+優待+貸株のインカムゲイン
分があります。

特に売る理由もないので保有を継続。

ジェフグルメカードはおつりが出るのがよいです。

なので、例えば、壱番屋で優待を使ってカレーを食べる場合、1000円以下なら、1枚は500円の
壱番屋優待券を使い、もう一枚はジェフグルメカードを使って、端数は現金のおつりをもらう
というような使い方ができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーラコーポレーション優待 これにしました

2019-02-23 13:08:30 | 株式投資・資産運用
サーラコーポレーション優待 これにしました



LeTAOのケーキとハム・ソーセージのセットです。

まあ、無難?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告 最終の計算中 入力するたびに還付額が増加

2019-02-23 10:08:56 | 株式投資・資産運用
 確定申告の書類、最終の記入をしています。

 太陽光発電については雑所得ですが、減価償却が認められているので、今年については所得にはあがってきません。通年稼働だと若干の所得にはなるか
というところです。

 あと、個別の配当を入力していますが、所得税については配当控除を取りますので、入力するたびに還付額が増加する(つまり、すでに払っている税金が
多すぎる)ということになっていきます。

 今のところ、還付額は10万円にもならないですが。

 地方税の方は、配当は申告不要にして所得金額が増えないように、去年と同じ方式をとるのがよさそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書くだけダイエット 69.3 +0.2 141/95

2019-02-23 10:05:25 | その他
 2/19の68.0から小幅ながら4日続伸で、プチ・リバウンドが継続。

 なんだろう、原因は。

 ここのところ、ラーメン、カレーなどの外食が昼食で続いたのが影響?。

 もちろん、基本的に動けていないという課題はありますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする