今週26日(金)と27日(土) 阿佐ヶ谷がジャズ一色になります。
音楽が好きな人、是非、阿佐ヶ谷に!!
詳細は以下のサイトで
http://www.asagayajazzst.com/modules/papers0/
2007/10/22
NHKで昨日の夜、サンフランシスコからニューヨーク4700KMを64日間で走るアメリカ横断マラソンのドキュメントをやっていた。
毎日50-80KMを走る。
早朝に出て、昼頃到着し、あと食事をし寝るだけ。
毎日制限時間があり、それをクリアーしないと失格となる。
サポートは家族や友人。
15名が参加し、完走は5人。うち2人が日本人だった。
地平線まで限りなくまっすぐな道が続く。
想像を絶する、過酷な道のりと思われ、とても完走などできないと思うが、ちょっとやってみたい気がした。
しかし、いろいろなレースがあるもんだ。
一方、青梅のトレイルランレース(長谷恒カップ?)で選手が滑落し、なくなった。これはかなり危険なレースだと思う。
夜、ろくに見えないコースを走るわけだから。
NHKで昨日の夜、サンフランシスコからニューヨーク4700KMを64日間で走るアメリカ横断マラソンのドキュメントをやっていた。
毎日50-80KMを走る。
早朝に出て、昼頃到着し、あと食事をし寝るだけ。
毎日制限時間があり、それをクリアーしないと失格となる。
サポートは家族や友人。
15名が参加し、完走は5人。うち2人が日本人だった。
地平線まで限りなくまっすぐな道が続く。
想像を絶する、過酷な道のりと思われ、とても完走などできないと思うが、ちょっとやってみたい気がした。
しかし、いろいろなレースがあるもんだ。
一方、青梅のトレイルランレース(長谷恒カップ?)で選手が滑落し、なくなった。これはかなり危険なレースだと思う。
夜、ろくに見えないコースを走るわけだから。