はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

住宅関係の補助金、税制

2016-05-24 08:52:50 | 日記
みなさんこんにちは。

明日は協力業者さんとの交流会です。

年に二回行っているのですが、今回はバーベキューです。

お肉久しぶり

どうも、豆腐ダイエット中のはちです(。・ω・。)

さて今回は住宅に関する補助金や優遇税制を紹介していきます。

数も多く、一つ一つが内容が複雑なためここではさらっとこういうものがあるよ、という紹介です。

ご自分のお宅にあてはまりそうなもの、取り入れたいものは専門家にご相談ください。

はちへの相談もお気軽に

まずは住宅編

・住まいの給付金最大30万円(消費税がかかる住宅取得時

・地域型住宅グリーン事業最大150万円

・ゼロエネ住宅最大200万円

・エネファーム最大40万円

・長期優良リフォーム最大250万円

・省エネ改修最大150万円

・その他各市町村独自の補助金

続きまして税金編

・住宅ローン減税最大500万円

・投資型自己資金減税最大65万円

・登録免許税の特例

・不動産取得税の減税

・固定資産税の特例

・贈与税の特例

・買い替え特例による所得減税

最後はその他の優遇です

・フラット35金利優遇

・火災保険料減免

・地震保険料割引

・介護保険のリフォーム助成


うぁ~

たくさんありすぎて網羅するのが大変です。

抜けているものもあるかもしれませんが悪しからず。

一つ一つ細かな条件などもありますので気になる項目は確認をしてからご検討ください。

組み合わせ次第では補助金免税合計額1000万も夢じゃない



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする