みなさんこんにちは。
豆腐ダイエット四日が経過しました。
おそるおそる体重計にのると…
変化がありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うん、本来なら増加していたところ現状維持に収まったのですね。
食べてないのになぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さて、中古住宅の劣化検査促進へ改正宅建法が成立しました。
簡単に説明しますと中古住宅を売買する際私たちの様な仲介業者が住宅の状態を検査し買主さんに説明する義務が発生します。
これにより、買い手は安心して中古住宅が買えることになるのですが、さてさて中古市場は活性化するでしょうか!?
ただでさえ値が付きにくい中古住宅、売り主さんからするとそのような費用も大きな負担になりそうです。
また、売買後に欠陥が見つかった場合に備え、補修費などの保険金が支払われる「既存住宅売買瑕疵(かし)保険」への加入も促す考えとのことでこれも取り入れられると売っても手元にお金が残らない…なんてことも。
築浅物件以外の住宅の流通を妨げそうです。
豆腐ダイエット四日が経過しました。
おそるおそる体重計にのると…
変化がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うん、本来なら増加していたところ現状維持に収まったのですね。
食べてないのになぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
さて、中古住宅の劣化検査促進へ改正宅建法が成立しました。
簡単に説明しますと中古住宅を売買する際私たちの様な仲介業者が住宅の状態を検査し買主さんに説明する義務が発生します。
これにより、買い手は安心して中古住宅が買えることになるのですが、さてさて中古市場は活性化するでしょうか!?
ただでさえ値が付きにくい中古住宅、売り主さんからするとそのような費用も大きな負担になりそうです。
また、売買後に欠陥が見つかった場合に備え、補修費などの保険金が支払われる「既存住宅売買瑕疵(かし)保険」への加入も促す考えとのことでこれも取り入れられると売っても手元にお金が残らない…なんてことも。
築浅物件以外の住宅の流通を妨げそうです。