がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

ネットが使えなくなった

2011年01月28日 23時09分43秒 | 技術メモ

ipad を導入してからすでに半月がたった。

 

しかし、ほとんど「使いこなせない」状況にあり、焦りがある。

 

何とかして前へ進まなければ、とwifi(無線)設定に再び挑戦。

 

普段は携帯電話と同じ要領でsoftbankによる通信となる。

自宅にいる間は既に設置されている無線LANを使用し、高速&お金をかけずに通信をするのが理想。

 

 

何とかして通信を確定させたいと1時間奮闘。

ipadのwifi 設定をいろいろ調べてパスワード入れたり設定確認を繰り返す。

 

 

 

気がつけば

 

 

 

 

作業PC、インターネットできなくなってるしぃ!! (^o^;

 

当然、そのルータにつないでいる2階のPC3台もネット不可。

 

 

ルータ内へアクセスして、状況をみてはいたが、直接入力作業など設定を変更することは一切やっていない。

泣くぞ、もう!!

 

 

しばらくかかって、何とかネット復旧。

 

 

 

 

 

 

本音で思った。

 

ipad設定に時間をかけながら、結果を出せず、

おまけに ネットが使えなくなり、

目の前に抱える複数件の 急ぐ 「更新」 ができなくなる 事態が

どれだけ怖いか。

 

ipadも大事だが、 どちらを優先すべきか。

 

 

無理を通して、wifi を進めなければいけないのか。

だがしかし、softbank 申込が、

定額制ではなく、ネット通信している間どんどん課金される 『従量制』 だったらどうする?? 月10万をくだらない通信料を請求される。(´Д`;≡;´Д`)


内容掲示

内容掲示