がんぼのぶらり紀行

北海道オホーツク遠軽で、昭和時代のお茶の間みたいな食堂 やってる おばちゃんです。

作業機とらぶる・・??

2011年01月19日 22時51分49秒 | 仕事/作業

深夜作業中、突然画面がフリーズ。

 

 

「え?」 と私もフリーズ。

 

 

画面はまったく反応せず、先ほどの画面が「凍結」した状態だ。

 

 

 

足元にあるPC本体を確認したところ、

・電源ボタンが消えている。

(通常はPC起動時は必ず点灯している。)

・HDアクセスランプが非常に早い点滅をしている。

(明らかにおかしな動きの点滅)

 

 

放置しても変化がないので、リセットボタンを押し、再起動。

 

と、Windows OSが立ち上がる前に、BIOS画面(マザーボードベースの設定画面)で立ち往生。

よくわからないので、画面上にある 「F1 or F2」 キーを押す。

 

すると、何度か見た事のあるブルースクリーン(恐怖なんだよね、トラブッたときぐらいしか出てこない怖い画面なんで)で、PCの大本となる設定画面が現れる。

 

ここでも「わからない」ので、ESCキーを押すととりあえず通常起動。

とりあえず作業再開。

 

 

 

しかし!

 

 

 

夜更けまで作業をし、一眠り。

翌朝、再びPCは落ちたらしく、モニター電源を入れると、起動時導入画面(黒地に白字メッセージ)でストップしている。

やはりトラブルで再起動がかかったらしい。

再度BIOS画面を通過してOS起動。

 

 

 

あ?   何なのよ、これ!。

昨夜は気づかなかったが、

 

時計は 0:03 ??   今は午前8:30なのですが。

RSS情報もすべて「0分前」になっている。

本来ここは、各記事の投稿時刻を逆算して表示されるため、「0分」などという数値はありえない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日付を確認してみた。

 

 

 

は? 2010年6月ぅ?

今日は2011年1月18日ですが!!

 

 

数分後、インターネットがつながったことから自動的に時間同期化されたもようで、RSSも内部時計も一応近い時間に戻ったようだが、どうにも不安がぬぐえない。

 

何か起こってる。

 

そりゃそうだわよ。 ひとつ間違えると、PCに入っているすべての顧客様HPデータがすべて白紙 となる恐怖と隣り合わせ。

これまで作業してきた全ての大本ファイルがすべて「パー」になる 恐怖。

 

 

翌日、紋別からの帰り、同僚に状況を説明して、確認に来てもらうことをお願いした。

 

 

実際に再起動し、画面が停止状態になるのを見てもらう。

 

先に書いたBIOS画面を見て、「電池が切れたかも」と話をしてくれた。

 

PCは、本体の電源のほかに、内部マザーボードにボタン電池が入っている。

それが「寿命」を迎えた可能性があるということなのだ。

たかだか「ボタン電池」。 長持ちすることもあれば、当たりが悪ければPC買って数ヶ月で起動しなくなる、ということもありうる。

 

 

 

ボタン電池CR2032の買い置きがあったので、同僚にいてもらえる間に、差し替えた。

 

 

 

 

 

 

 

その後、まる2日。

 

今のところ、動作に異常はなし。 大事にならずよかった。(^o^; ホッ


仲間入り

2011年01月19日 22時39分43秒 | 仕事/作業

今年度のメインの仕事の親分、M氏よりカメラを預かる。

 

 

私の持っているカメラはもう電池がへたってしまって、2日かけて充電して1時間モタナイという情けない状態。

 

しかし。

 

買えない。(^o^;

 

 

 

今年度の仕事は、3年前に作成した「旅オホーツク」のHPを更にパワーアップすることに重点がおかれる。

 

 

「カメラ、使えなくて・・」 とお話したら、M氏にとっては旧バージョンとなるカメラを貸してくださった。

 

電源は充電単三乾電池。 助かります。 お借りします。m(_ _)m

 


ページデータ直接編集

2011年01月18日 09時18分56秒 | 技術メモ

本来であればページ編集は管理ページでできなければならないのだが、

インストールに失敗した模様。登録後のファイルが、

本来あるべき場所ではない www/cube/html/user_data/packages/defaultに作られてしまう。

結果、ページはエラーで表示されなくなる。

上記ファイルを削除すれば、変更前のページに戻る。(更新されないことになる)

商品購入に係る処理やデータベース関係については問題なく稼動するが、

ページ編集のみ時間を作って、システムをもう一度白紙に戻し、再インストールを試みる予定。


EC-CUBE

2011年01月18日 09時15分03秒 | 技術メモ

メールテンプレートの追加

システム設定 → マスターデータ管理 → mtd_mail_template

ID 値(日本語可)追加

システム設定 → マスターデータ管理 → mtd_mail_tpl_pass

ID 値(ファイル名)追加

基本情報管理 → メール設定 → テンプレート選択 → 内容編集 → 登録


切れた

2011年01月16日 22時39分06秒 | 仕事/作業

一昨日から いくつかのアプリケーションでトラブル続発。

 

原因はσ(-- ; ワタシ

 

 

復旧しようとして、さらなるエラーを引き起こし、結果的に復旧不可能な事態になってしまった。(T_T)

何とか修正しようとして、いろいろ調べるために寝る時間もなく、途中別件での期限仕事もあり、さらに、追加で作業が入る。

(自分で決めたそれぞれの作業期限に) 間に合わない焦りと、重ねてドジを踏む自分への腹立たしさ。

 

 

 

それでなくても忙しい同僚に助けを求め、体調不良の彼に苦労して修正をしてもらったにも関わらず、再度のドジ。


助けて欲しいと泣きつきながら、そのくせ、もうやめたいと泣き言を吐く。

 

 

 

 

 


 

自分は、やはりこの仕事には向いていないのではと思う。

基本的にせっかちなのだ。

SE(システムエンジニア)としては使えない人種であろう。

 

 

 

 

 

 

SEに要求されるべき、

じっくりと中身を見据えて、先を見越して作業をするということができないのだ。

「思ったことは今、終えなければ」

プログラム関係は、これが仇となる。

 

 

 

 

同僚に叱られ、反省はするのだが、素直に聞けない自分。

正直、「こんなもん、やってられっか!」と放り出したいのが本音。

 

 

 

 

でも、それができない。 それが仕事。

この仕事を放り出したら、もう生きていく術はない。

 

 

 

もう少し、頑張らないとね、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、もうちょっとだけ、気持ち的に楽はできないのかな。

目の前に積みあがっている仕事に、

こんなに精神的に、毎度 毎回 毎日 毎時、切ない思いをするのが、果たして『仕事』なのかな。

何か納得できない、この数日。


外は猛吹雪

2011年01月16日 22時35分28秒 | 気温と天気

西日本で猛威を振るう低気圧は、今朝からオホーツク地方にも接近。

午後10時現在、数度の雪かきをするも、まだまだ降り積もりそう。

室内にいても、風の音が聞こえ、ストーブの炎が煙突からの風に逆流して音を立てています。

 

 

明日予定では紋別なんだが・・・

 

行けるかどうかは明日朝の様子を見てだな・・・


昔からの知り合いが

2011年01月14日 01時37分25秒 | 徒然

母のブログで、昔からの知り合い社名淵に住むTさんが先日亡くなった事を知らされた。

子供の頃から知っている人で、随分長く、実家のそば屋を愛してくれた人だった。

数年前、長年連れ添ってきた奥さんを先に亡くされ、一人暮らしを続けてきたが、そのためのストレスからか胃潰瘍となり年末に入院、11日に息を引き取ったという。

とても優しい、可愛がってくれた、おじいちゃんだった。

 

なんかショックね・・寂しいね・・

 

 

知っている人たちが次々と亡くなっていく。

年齢を重ねていけば、「仕方がない」ことなのかもしれないが、

気持ちに重くのしかかっていくものは何なのだろう。

 

 

結局、「いつ死ぬかわからないのだから、好きなことをして・・」に辿りつく?

それも切ないよね。

結局、「生きている間に、何かを成し遂げなければ・・」になる?

出来ることと出来ないことがある。

 

 

頑張って進むしかないんだけど、後ろ向きにはなりたくないんだけど

ちょっとセンチになった深夜のブログ。

 


やられちまった

2011年01月12日 00時24分08秒 | にゃん♪

正月から連続して車にまつわる事件が起こったが、今度は家庭内でおおごとである。

 

先住ネコのメルは、食べたがるくせにあまり量が食べられない子で、

ちょっと油断するとあちこちでリバースする。

 

毎回の食事は、他の2匹よりも少なめとし、気をつけるのだが、

どこからか食べ物を引っ張り出し、(しまい忘れの肉とかお菓子とか) 気をつけていてもちょっと目を離すと後の祭りだったりする。)

 

床のカーペットなども、そんなことが頻繁なので、逆に新調もできず、古いまま。

吐かれた時にはなるべく早くふき取るなどで対応する。

 

 

 

 

 

この家に越してきたとき、メルのことを考えて、居間のストーブ上に棚をつけた。

ストーブ真上ではないが、少しずらして棚をつけ、暖気があたるように、メルの居場所となるようにしたのだ。

もちろん今は3匹が交替で、たまには押し合いへし合いして冬場の寒さをしのいでいる。

 

狭いのに3匹で。 メルのお尻が完全にチビたちの上にのっかっている。ミコトの顔が怖い・・(^o^;

 

困るのが、この状態でリバースしたときだ。

写真に見えるストーブ上の網は、チビたちが小さい頃から、「落ちたら、乗ったら困るから」と置いたもので、

せいぜいが火傷防止くらいの役割しかない。

押し合いへし合いして棚から落ちたとしても、網のおかげで手足を直接ストーブ鉄板に接触することはなかろうとの思いからだ。

 

 

だが、”流動状” であるメルの吐しゃ物は、網を通過して、モロに ”ブツ” がストーブの熱せられた鉄板の上にたっぷりと乗っかる。

ストーブは終日燃えているからストーブは高温。

吐しゃ物は程よく焼かれて、とってもすてきな香りとなって家中に充満する。 (´Д`;≡;´Д`)

元は猫用の食事缶、 ベースは 「魚」 だから焼き魚らしき匂いもあるが、やはりいろいろ添加されているだろうし、何より、一度メルの身体に入ったものだ。生理的な材料もプラスされているんだろう。(^o^;

 

年末、この匂いがどこから来るのかわからないまま、ひどい匂いの状態でお客さんを出迎えた。最悪。

 

その数日後、やはり同じようにストーブ上でリバースしたメルを目撃し、ようやく原因がわかったのだ。

 

 

そして今日、またやられた。

直前の食事では、量は少ないほどだ。 しかし、しっかりストーブの上で、100%漏れなくやられた。(-_-メ

直後から、あのイヤ~な匂いが漂い始める。

 

これまでは、気がつくと既に乾燥していたり(留守中にされていることもある)して、カラカラになっていることもあり、まずはお好み焼き用へらでがりがり削り落とし、掃除機で吸い取るなど掃除をした。

でも、これまでの「記録」がストーブ鉄板にあちこち残っており、100%きれいになったとはいえないのだ。

 

やりましたよ。(T_T)

ストーブの天板、分解掃除。

 

メイ、それって 「いいにおい」 ?   掃除前の天板。  リバース材料が天板全体にシミになっている。

 


外はー18℃。 この寒いのにストーブを完全消化して、ストーブ本体が冷えるのを待ち、

ドライバ持ち出して、止めてある天板ビスをはずし、

燃焼部分とその回りを流しへ持ち込み金だわしでゴッシゴシ。

 

 

ミッタン、邪魔すんな


手早くやらないと、室内はすぐに気温が下がってきた。

 

急いで部品を戻し、ビスを取り付け、網を乗せ、点火ボタンを押す。

 

 

 

 

メル~、頼むからさぁ、リバースするならトイレでやってくれ。(^o^;

 

しかし、出来ることは何でもやるつもりだけど、がんぼはついに「ストーブ分解」までしなきゃいけないのかねぇ。(^o^;


やっちまった・・ その2 (^o^;

2011年01月09日 00時59分53秒 | 車とガソリンと燃料と

6日、朝から同僚の病院に付き添い、午後一で個人客様の所へ行く予定。

週の中日ということもあってか、待ち時間も少なく、思ったよりも早く病院が終了。

同僚を送り届け、自宅へ。 自宅横の駐車場へ車を入れる。




レジアスは長さがある。雪のない時でも極力奥へ止めても30センチほど歩道へはみ出してしまうのだ。


雪のある時期には、歩道専用の除雪車から睨まれているのではといつもドキドキ。




そんなこともあり、いつも駐車場に入るときにはオドオドもんなのだ。




で、いつものようにゆっくりと車を入れる。


 

今晩からまた大雪になりそうだし、、 とか考えてながら車を入れた。

 

 

 

 

ごっ







とん。









うぁあ~~!!! やっちまった~~~!!!







直後の感想はこれ。(^o^;

 

 

前へ出すぎて

 

これだけはやっちゃなんねぇ!と子供らにも散々言ってきた事態を、何と自分がやってしまった。

 

 

 


車を止める場所と、その回りの大家さんの畑とは 30センチほどの高低差がある。

その落差へ前輪を落としてしまったのだ。(´Д`;≡;´Д`)

実際に見なくても、状況は見え見えだった。




もしかして、と、試しにギアをバックへ入れ、ゆっくりと踏み込む。
あわよくば出ることはできないか・・・・





ギュルン・・・ と空回りを数回。  諦めた。   無理。




さ~て困ったぞ! 今は10時半。  午後1時には個人客様訪問の予定だ。どうする!!




頭の中には、

1.子供ら(に押させる。無理は承知(笑))
2.同僚(のお父さん)
3.実家の父
4.出入りのガス屋さん
5.自宅隣の造園業のYさん
6.北見トヨペット

迷いながら携帯をいじりながら(ここでまたいつもの不満。携帯がすぐに電話モードになってくれない。扱いが下手なだけなのだが、メールをしようとすると電話モードに、電話をかけようと宛先を探そうとするとメールモードになる。欲しいときに欲しい機能がパパッと出てこず、本当にイライラする電話なのだ。前の携帯は反応も早くとても使いやすかった。戻したいくらいだ)同僚へ相談するため電話をかけた。

しかし、直前に病院へ行っていたこともあり、マナーモードになっている。解除をしていないらしい。出ない。
留守電にメッセージを入れたところで、急ぐ今、すぐに気がついてくれるとは思えなかった。諦める。



自宅へ入る。

息子を叩き起こし、どうしようか相談。 

娘を起こそうと思うが、上記 1 にある、「子供らに押させ」ても、タイヤの落ち込んだ2トンの車を2~3人で持ち上げるには無理があるだろうとの話となった。 1番、却下。

次、2 と 3 だが、来てもらってもどちらも軽自動車。レジアスを引き上げるだけの馬力はない。

次、4.こちらも商用車で、引っ張り揚げてもらえるだけの馬力はない。頼みの綱は、ガス屋さん経由で灯油を入れてもらうスタンドの車を回してもらえないかという希望。 すんなり来てもらえるかな・・

5.自宅横のYさん。 年末あるきっかけで初めて造園業なんだと知った。ユニックつきの長尺トラックやリフトなどを自宅前に止めている。お願いすれば助けてくれるとは思うが・・

6.最後の候補が北見トヨペット。しかし、ここ数回「車検」通してないからなぁ・・連絡しづらいよなぁ・・

などとモロモロ悩む。  悩んでいる暇はないはずなのだが。(^o^;



今、一番頼れるのは同僚なはずなのだが、肝心の同僚はマナーモードで電話に気づいてくれない。
メールを送ったところで、恐らく病院の後、寝ていると思われる。メールチェックはしないだろう。

悪いとは思ったが、同僚自宅(母屋)へかけた。
同僚お母さんが電話に出、状況を簡単に説明して「助けてください」とお願いした。
「はい、わかりました」。すみません。お世話になります。


息子が外へ出てきて、足場を作らないと、と言いながら車周りの雪はねをしていたら、
自宅から少し離れた家の、雪はねしていたおじさんが、「どうしたい」と声をかけてくれた。

状況を話すと、「まかせとけ」とすぐに対応してくれた。

 

小型(とは言ってもそこそこのもの)のショベルトラクタを持ってきて、レジアス後ろにロープをかけ引っ張ってくれるのだが、ロープが数回切れてしまった。その後、ワイヤーロープに切替、私も運転席でバックに進むなど、約1時間ほどかけて無事に脱出。

このおじさん、白滝から数年前に引っ越してきて、大きな家を建てた建築?土木?関係のおじさんで
重機など結構持っている。私がこの家に越してきた時にも駐車場の関係で大家さんと話をしてくれた人なのだが、大家さんとはあまり仲がよくないらしい。

しかし、今回は本当に助かった。


車が出た後は、雪をかき集めて、タイヤが落ち込んだ箇所へ押し付けてくれた。(大家さんが大事にしている花がある、と自分で言いながら雪を押し込んでいたが大丈夫か? (^o^; )

そのあと、バケットに「ほうきやらロープやら放り込んでくれや!」といわれ、お礼を言ってその場はお別れ。








数時間後、個人客様へ訪問の帰り、学田のセイ○ーマートへ寄り、コンビニ900円セットを購入。自宅へ戻る前に、お礼と一緒に置いてきた。

本当に助かりました。 ありがとうございました。m(_ _)m














しかし。

セイ○ーマート900円セットが「定番」になりそうな予感。(^o^;


というより、定番になるような事態には、極力したくないものだが。


内容掲示

内容掲示