willcom.com

 株式会社ウィルコム(Willcom)の簡易型携帯電話サービス、PHSが提供するインターネット・メイル・サービスのドメインがこれまでのpdx.ne.jp(もしくは**.pdx.ne.jp)からwillcom.comに変更になった。新しいドメインは1月15日以降にeメイル・アドレスを取得した場合もしくはユーザー名を変更した場合に適用になる(これまでのドメイン名を使い続けることも出来るらしい)。

 郷秋<Gauche>の場合、相当早い時期にeメイル・アドレスを取得しているためサブドメインが付かないのでドメイン名はpdx.ne.jpと9文字。対する新ドメインwillcom.comは11文字で2文字多い。ドメインは短いほうが良いと思うのだが、何故か長い方への変更だ。ne.jpより.comの方が「カッコイイ」と云う、これまた「西洋優位上等信仰」(注:車名はなぜ外国語なのか参照)所以だろうか。

 郷秋<Gauche>の場合、別に.comが良かったわけではないのだが、ちょうどスパムメイルが増えてきたこともあり、willcom.comに変更することにした。ドメイン名が2文字長くなった分、ユーザー名を2文字削りトータルでは同じ文字数としたが、ユーザー名が短くなるとスパムが増える可能性が高くなるかな?


 例によって記事本体とは何の関係もない今日の一枚は、恩田の森の冬木立(その4)。去年も同じような時期に同じような写真をご覧頂いたような気がしますが、これは先週末の撮りおろし。モノクロームのように見えますが、カラーです。分厚い雲に覆われた日に、その雲に露出を合わせて撮るとこんな写真になります。
コメント ( 0 ) | Trackback (  )