雨は夜更け過ぎに・・・

 今日の神奈川新聞に、日本の聖夜の定番、山下達郎の「クリスマス・イブ」が30周年を迎えたとの記事。多分、全国の地方紙にここ一週間程の間に次々に掲載されるのだとは思うけれど、まっ、神奈川新聞にしては上出来&気の利いた記事だと思うぞ。

 「クリスマス・イブ」は1983年にリリースされたらしいが、記事にもある通り郷秋<Gauche>の記憶は1988年にJR東海のCMで使われてからだと思う。それからでも25年。いまだに日本のクリスマスの定番なのだから、それはそれで凄いことだ。

 ところで件の記事に掲載されていた、山下達郎がギターを構えた写真。最初は「どうして武田鉄矢の写真が載っているの」と思った。よ~~~く見たら・・・、これが山下達郎なんだね。考えても見れば、今日の今日まで、山下達郎の顔を知らなかった郷秋<Gauche>であったのでした(^^;

P.S.最初は「夜更け過ぎに」って、そんな日本語表現は無いだろう。「夜更け」とは夜遅くであり、夜遅い時間が何時なのかはその人の生活パターンによって変わってくるはずだ。気象庁的にはきっと夜半過ぎ、あるいは未明だ。でも、そこを「夜更け過ぎ」としたところが山下達郎の非凡さかも知れないと、そんなことを書くつもりだったけれど、そんな事にはまったく触れずに終わっている。まっ、郷秋<Gauche>が思い付きで書く駄文ですからこんなものです(^^;

 Website「恩田の森Now」
 7日に撮影した写真を掲載いたしております。今回は4点とも「散歩道」です。あなたが歩いてみたい道は見つかるでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/ondanomori/

コメント ( 0 ) | Trackback (  )