MOA美術館(その二)

 MOA美術館は、初島や伊豆大島、房総半島から三浦半島、伊豆半島が一望できる熱海の山の上にある。メインエントランスからは7基のエスカレーターを乗りつないで本館に向かうが、その途中にある「円形ホール」の、まるで万華鏡のように刻々と変化していく天井の仕掛けが素晴らしかった。



万華鏡のような天井




仁清 色絵藤花文茶壺(国宝)


 昨日記した撮影可は、国宝であっても例外ではなかった。退色を避けるために照度を落とした照明であるが、最新のカメラの高感度性能は素晴らしくISO12800、1/125、F8、手持ちでこの程度の画質である。

「恩田の森Now」 http://blog.goo.ne.jp/ondanomori に、ただいまは5月18日に撮影した写真を6点掲載いたしております。初夏の森の様子をご覧いただければ幸いです。

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

コメント ( 0 ) | Trackback (  )