Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

ベトナム (お土産編)①

2011年05月04日 | ベトナム (2011年)
ベトナム旅行のお土産編①。

まずはベトナムと言えば「コーヒー」というワケで、レギュラーコーヒーと、
会社のみんなへのバラマキ土産で、お湯をそそぐだけの「3in1」タイプのコーヒー(左)。
どちらも200円~300円程度。



ナッツ菓子(右)を帰りのホーチミンの空港で見つけたので会社用に追加し(4ドル)、
他には家で食べるのに「ココナツ・キャンディー」(2.5ドル)を購入。

どちらも空港で買っただけあって、キレイに包装されてました。



こちらはスーパーで買ったお菓子。

左のお菓子はドライフルーツを粉状にして砂糖で固めたような感じで、味はイチゴ(右)とブルーベリー(左)。
大きいイチゴの入れ物の方で1つ100円ぐらい。
他にはバナナやドリアン、スターフルーツなどの種類もありました。

そして「黄色いさくらんぼ」のシロップ漬けと、「ハスの実」の砂糖漬け(右)。どっちもけっこう甘いデス。



お次はフエの名物菓子「メッスン」。フエのスーパーで購入しました。(100円前後)

ヌガーのようなメッスンと呼ばれるモチモチしたモノを、ライスペーパーやゴマで挟んだお菓子で、
2種類購入したケド右側の小袋入りになってない方が皮が香ばしく、パリパリしてて美味しかったデス。
これは見た目以上のお味!



習い事のお土産にティーバッグになった「ハス茶」とナッツのお菓子を(左)。
コレは過去に何度も買ってるので、味が分かってて安心。

友達のお土産のオマケに入れようと「タマリンド」のキャンディーと、カロリーメイトのような食感のクッキー(?)を大量購入(右)。
ミルク&アーモンド味があって、どちらも10円程度。味は普通かな。(^^;



「ベトナムビール」(40円ぐらい)と「Schweppes」のトニックウォーター(20~30円ぐらい)。
トニックウォーターはハノイの初日に入ったカフェバーで「ライムソーダ」を注文して、友達と2人でハマッたドリンク。
滞在中もたくさん飲んだケド、気に入ったのでお持ち帰りしてきました。やっぱりウマーッ!

ホーチミンのスーパーで見つけたインスタントのお粥(右)。
1袋10円くらいでネタで買ってみたんだケド、帰って翌日食べてみたら美味しかったデス。
もっと買ってくればよかった~っ。
コレはチキン味ですが、他にも数種類の味がありました。



行きの乗り継ぎで寄ったバンコクの空港で買った「ドライマンゴー」と「ドライココナッツ」(左)。
ココナッツを干して砂糖をまぶしたものは、以前ベトナムのメコン川クルーズツアーで食べたことがあり、
かなりのお気に入りになったので、それに近いものカナ?と購入。
まだ食べてませんが、楽しみ♪

そしてナゼかスーパーで買った「チーズ」(右)。16ピース入りで150円ぐらい。
ホテルの朝食ビュッフェなどでもよく見かけてて、固形チーズというよりクリームチーズみたいな柔らかさ。
フランスパンに塗って食べるとウマイのだっ。

チーズだから持って帰れないだろうと思ってたら、スーパーで常温で売られてるのを発見。
しかも賞味期限が半年先まであったので買ってみました。
帰ってきてパンに塗って食べましたが、ウマさ健在。

長くなったので、②へ続く…。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナム (2011.05.03)③ | トップ | ベトナム (お土産編)② »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れも☆)
2011-05-16 10:42:12
こう見ると、重いもを結構買ってるよね。

ジュース、あんなに買ってたんや・・・・
返信する
れもサマ (TOMO)
2011-05-16 11:36:02
お菓子類は見事に砂糖ガッツリなモノばかりで、
そろそろしょっぱいモノが食べたくなってきました。(^^;

ジュースはホテルで飲もうと思ったら飲まなかった、
ので持って帰ってきました~。
返信する

コメントを投稿

ベトナム (2011年)」カテゴリの最新記事