GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

iPhone6とU2最新アルバム

2014-09-11 18:54:55 | MUSIC/TV/MOVIE
iPhone6とiPhone6Plusの発売が決まった。
今度のデザインも格好いいな。
他のスマートフォンが、スマホってひとくくりにされる中で、iPhoneは別扱いにされるのもわかるなぁ。

でこのiPhon6の発売記念イベントで、U2の13枚目のアルバムSongs of Innocenceが無料で聴ける。
一般発売に先駆けてiTunesユーザーに無料先行配信との事。
で、早速聴いてみた。
こちらもかなりかっこいい。
プロデューサーが変ったのかな?
音がかなりラフになって、初期のU2に近い音。
この音、好きだな。

U2は以前もVertigoって曲でiPodのCMにでたり、色々Appleとタイアップしてるからだろうけど、
いいのか?無料でって、なんて大盤振る舞いなんだ!
iTunesユーザーは現在5億人以上いるらしい。
「リリース初日だけでこれだけの人が手にするアルバムは史上初」とAppleのプレスリリースが言うように、
この世界的人気バンドの最新アルバムを、無料で聴けるようにするなんて・・・。
5億人統べての人がU2のファンではないだろうが、かなりの人が聴くだろう。

しかし、音楽業界、広告代理店やイベント会社は困るだろうな。
こんな事されたら今後は、少々のイベントじゃ盛り上がらないぞ。
下手なイベントはできなくなってしまうな。



このiPhone6発売と同時にiPod Classicがアップルストアから無くなった。
これで2001年発売開始の初代iPodから続いてた、ホイール式iPodが姿を消した。
無くなるのはいいんだけど、関連アクセサリー迄無くなっちゃうから困るのよね。
歴代iPodを使ってる者としては・・・。

ビンチョウマグロ

2014-09-11 02:48:25 | FOOD&DRINK
秋になると鮮魚コーナーは秋刀魚と鮭で彩られる。
脂がこれからのってくるサンマもいいが、この時期ならではの鮭の秋味もいい。
アジやイワシもまだまだ美味しいし、ウオゼや戻り鰹もいいな。

そんな大量に並んだサンマとシャケに負けじと何故かビンチョウマグロの冊が大量に売ってた。
台湾産で解凍ものらしいがかなり安い。
どっかの倉庫に眠ってたのを一気に放出してきたのかな?

クロマグロ、インドマグロ(ミナミマグロ)に比べるとぞんざいに扱われてる。
メバチマグロやキハダマグロよりも格下扱い。
一時期は缶詰の材料にしかならなかったらしい。
でもこのビンナガ(ビンチョウ)マグロはヅケにすると本マグロより美味しい。
脂がそれほど無いからそのまま刺身で食べると何食べてるんだかわからないくらいアッサリしてる。
でも、醤油と酒とみりんを煮きりにしたモノにつけて丼にするとこれが又美味い。
コツは煮きりにワサビを大量に入れる事。
煮切りにつけておく時間は人によって好みがあるだろうけど、20分くらいがいいと思ってる。
あんまり漬けちゃうと煮切り醤油の味しかしなくなるから。

御飯を軽くよそおってこのヅケを並べて、更に御飯をかぶせて、その又上にズケを並べる。
シーズンの本マグロでやったらどえらい金額になるが、ビンチョウなら安い。なんて贅沢なマグロ丼。
ネギをまぶして一気にかっ喰らおう。

脂っこい大トロなら2-3切れも食べればもうお腹イッパイになってしまうから丼には出来ないけど
あっさりのビンチョウならダイナミックに喰える。
コストパフォーマンスはかなり良し。