ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

パズルみたい

2010年12月02日 14時27分23秒 | 用具


コンペでいただいたキャディーバックです。

いわゆる変則7分割というのだろうけれど……
どこに何を入れるべきなのかを悩みますよね 

上の左はパター、その右はハイブリッド2本
いちばん大きなところに、ドライバーとスプーン。
この部分の仕切りが一番背があるので
長いクラブということなんだろうなぁ。
その右に4番5番アイアン、
下から2番目の左に7番8番、右に9番PW、
一番下にウェッジが2本という感じかなぁ 

使う気はないので、あくまでも想像です 

米国市場用のバッグなどは、
14本バラバラに入るものもあります。
ついでに、口径部がぐるぐると回るようになっていて
まるでおもちゃみたいです。

個人的には、5分割程度で
1つ1つの仕切りがデカイほうが好きです 

画像を見ていたら、
なんだか仕切りが文字のように見えてきました。
真ん中にドライバーを入れるバッグは
使ったことがありませんが、
使ってみれば、結構使いやすいのかもしれません 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローを打って

2010年12月02日 09時53分22秒 | 用具


左右が林で、真っ直ぐなホール……
遠近法のサンプルのように真ん中から放射状に
全てが広がっていくようです 

ドローが打ちたくなるホールというより、
フェード打ちには右手前の木々が
邪魔に感じますよね。(右打ちの場合) 

このホールでドローを打ちました。
あまり良い当たりではありませんでしたが、
結果として結構飛びました。
そのときが『あれ?』という第1段階でした 

グリップでフックとスライスを調整していました。
ゴルフを始めてからずーっとです。
でも、そのさじ加減がおかしくなっている自覚はありました。
それについて、リセットされる感じがしました 

それを思いだしながら画像を見て、
いつのまにか芝生の様子は真冬と同じになっているのだと
今更ながら思ったのでした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする