ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

6巻は再びコースのお話

2013年03月07日 14時52分18秒 | 裏話



3月中に出るGolf Planet 6巻は
2001年に書かれた
ゴルフコースにまつわるエッセイです 
扉のサブタイトルは
『知れば知るほど謎が増える
ゴルフコースの物語』

画像は昨年の夏に撮った
散水しているグリーンです 
「気持ちいい~!」
とグリーンが喜んでいるように見えます。
撒かれている水の一粒一粒が
見えるのはカメラならではのことで 
爽やかな表紙画像になりました。

コースの話はゴルファーの数だけ
用意されていると言われます 
コースの話には正解がないことが
たくさんあるからです。
自慢気に語られるのは
数少ない正解の話なのですが、
これが不正確なものが多いのです。
だから、コースの話は
知れば知るほど謎だらけに
なってしまうというわけです 

Golf Planet は、
そういう意味での参考書になればと
書き続けています 
まだ読んでいない人は、
1巻はコースの話ですので、
下にあるバナーをクリックして
読んでください 
損はしないと思います 



ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色眼鏡の手前から

2013年03月07日 09時53分47秒 | 用具



サングラスをしてプレーしようというのは
実は10年以上前から考えていました 
白内障の予防として、
医師から薦められていたからです。

昨年末、眼科で精密検査を受けて
手術まではいかないけど 
白内障になっていると指摘されました。
「ゴルフのように長時間屋外で
活動する場合はUVカットのサングラスを」
と強く指示されました 

Golf Planet を読み返すと
2001年の時点でサングラスに挑戦して
苦戦している様子がよくわかります 
なんやかんやで
10本ぐらいのサングラスを試して、
今使っている2本に辿り着きました 
この数年、ゴルフの後に感じていた
目の疲れがかなり軽減されました。

原則として、プレー中は
サングラスをしたままですが、
一つ問題が出てきています 
緩くなってきたような気がするのです。
やはり、そんなに保たないのか?
と妻に話をすると、
「痩せたからじゃない?」 
別の視点から仮説を出してきました。
妻はめがねと一緒に
人生を送っているので頼りになります。

昨年末からの体質改善で、
10キロ痩せました 
ウェストは8センチ縮みましたから
顔も少し小さくなっても
なんら不思議ではありません。
原因がわかった気がしました 

追々ですけど、
透明なレンズでUVカットのメガネも
挑戦してみようと思っています 
サングラス越しだと
色が違って見えるので、
カメラで撮影するときに
困ることがあるからです 

結果オーライ的なものですが、
ゴルフ用具として
アイウェアも楽しみたいと
余裕を持って考えたいと思っています 



ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする