ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

芝生たちの整列

2013年03月26日 15時03分06秒 | 裏話



ベランダで育てているグリーン用の洋芝、
CY-2が上の画像です 
きれいに生えています。
現在、4ミリぐらいです 

なんだか、整列している全校生徒を
上から見下ろしているようです 



こちらは、別に強いて耳かきぐらいの量を
点々と撒いたインディペンデンスです。
流石、第4世代の種です 
アップライト(上に向かって)に
葉を伸ばしています 

今のところ、育成具合は同じぐらい 
インディペンデンスのほうが
やや密集度が高くて、色が濃いようです。

あっという間に伸びてしまいます。
洋芝を見ていると、
ゴルフをしたくなります 


ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫の春

2013年03月26日 09時41分00秒 | コース



ティーの前に、紫色の模様が……
かなり遠くからでもバッチリ見えました 
枯れた芝生の上に、紫色の雲のようで
思わずカメラを向けたのでした 



ホトケノザです 
何度か紹介していますが、
仏の座と書きます。
茎に段々が付くことから三階草とも
呼ばれています。

小さな群生は見たことがありましたが
こんなに大きな群生は珍しいです 
ホトケノザは春に花をつけます。
紫の花は春を知らせる鐘のようです 

本当に春なんだなぁ、と
紫を見ていて思いました 
関東も北の方は、
まだまだ氷点下にもなります。
それでも、春のシーンが
当たり前ですけど次々に来るんです。
のどかな気分で楽しむのも
ゴルフの内なのです 



ゴルフプラネット: 第一巻
篠原嗣典
マイナビ



下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします 


ゴルフ ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする