パッと見てなんだかわかる人は
その道のプロか、専門知識がある人です。
少し前なら僕もわかりませんでした
洋芝の種です
インディペンデンスという第4世代で
名前は初めて聞きましたが、
いただいたので早速実験です
秋から育てていたCY-2」より
粒はちょっと大きいように感じます
引いた画像です
水を張って、乾燥させないように
用事深く見守ります。
発芽までは10日から2週間です
CY-2も昨年いただいた種の残りを
撒いてみました
秋から冬より、夏越えのほうが
洋芝の育成は大変です。
駄目で元々ですので、
楽しみたいと思います
台風のような風で、東京は嵐です
こんな日に…… と思いましたが、
小学校で緑化の芝張りを
していたのを目撃して決意しました。
ベランダが使いにくくなると
妻の苦情だけが怖くて、
強風の中で震えています
![]() |
ゴルフプラネット: 第一巻 |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
下のボタンををクリックして、ランクアップに
ご協力をお願いします
ゴルフ ブログランキングへ