真冬ゴルフが
終わった証拠です。
フェアウェイは
右下の方向。
見えるバンカーは
グリーンの奥の
バンカーになります。
残り76ヤードから
80ヤード打って
戻すという作戦。
最高の当たりで
81ヤード飛んで
3ヤードの
スピンバック。
奥にあるボールが
僕のボールで、
赤丸に
ボールマークが
あります。
グリーンの状態で
大きく変わりますが、
スピンのかかり具合は
春を教えてくれます。
僕は一昔前まで
スピンで戻すような
ゴルフをするタイプでは
全くなかったのです。
どちらかというと
そういうタイプの
ゴルフを
マッチョな自意識過剰、
だと
下に見ていました。
(嫉妬もあるし、
羨ましがっても
馬鹿らしいので)
スピンについて
よく質問されますが、
戻るようなスピンは
技術ではなく、
用具の分担分野です。
スピンがかかるクラブと
ボールの合わせ技です。
マッスルバックは
スピンがかかるクラブで
ウェッジが
そのような形状が
多いのは
スピンをかけたいから、
というわけです。
ボールは、近年、
どんどん
良くなっていますが、
ブリヂストンスポーツの
『TOUR B』シリーズが
最も面白がりながら
スピンをコントロール
することが出来ます。
ちなみに、使用者が
みんなで黙っていますが、
ミズノのクラブは
総じて、スピン性能が
高いのも事実です。
このショットを
打ったのは、
『JPX 200X』の
G ウェッジです。
ハーフの
パンチショットでした。
マッスルバックでは
なくとも、
それなりのスピンが
かかります。
このショットは
SHOT of DAYでした。
パットも決まって
バーディーだったので
ニコニコでした。
長期予報では
春は短そうです。
でも……
目一杯楽しみましょう。
真冬ゴルフで
我慢していたことを
一気に解放するのが
春ゴルフの醍醐味です。