サングラスをして
ゴルフをするのは
白内障の進行を
促進しないためです。
昨年の検査では、
以前より状況が
改善されているという
嘘のような話でした。
医師はあり得ないので
前の検査に間違いが
あったのだと
言いましたけれど、
まあ、ゴルフの神の
奇跡に感謝です。
新しいサングラスの
季節です。
サングラスの
UVカット機能には、
寿命があります。
3年から5年で
UVカットは
3割から7割の
機能ダウンになり、
最後は
UVカットを
しなくなります。
僕は念のため
1年ごとに
サングラスを
3本新調します。
エース、サブ、予備です。
ここで宣伝です。
新・貧打爆裂レポート
ミズノ『ST-Z ドライバー』が
公開されました。
https://gridge.info/articles/15351
ノーミスで、
気持ち良さ気に
ドライバーを
振っている僕に注目!
ご一読を<(_ _)>
話を戻します。
もう一つがこちら。
UV加工が
しっかりしていると
薄いカラーのレンズも
ミラー効果で
こんな感じになります。
ツタはストレートです。
以前、同じタイプを
使ったときには
ショットすると
ズレることがあって、
途中で予備に降格と
なりましたが、
今回は
どうでしょうか?
ちなみに、
メーカーは
最もコスパが
優れている、と
評判のユニクロです。
しばらくは
新しいサングラスの
テストです。