OBの向こう側には
林があったのに……
こんなシーンが
あちらこちらで
確認できました。
林がなくなって、
田んぼ見えたり、
家があったり……
山桜と一部の木は
残されたようです。
山桜の開花が
楽しみです。
いつもと違う風景が
楽しめそうです。
広葉樹を切っても
切り株を残してれば
自然と林が
戻ってくるそうです。
春以降、
観察する楽しみが
増えました。
今のところは、
OBのボールが
隣接する田んぼまで
飛んでいきそうです。
オオイヌフグリ。
ミチタネツケバナ。
ヒメオドリコソウ。
春です。
インターバルで
渋滞中に発見して
撮りました。
いずれにしても
自然の力は偉大です。
その片隅で
遊ばせてもらっている
ことに感謝です。
重量を利用して
カップにボールを
落とすという
ゴルフの根幹も、
自然があってこそ……
ワクワクが
止まらない季節の
カウントダウンです。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- キャプテンc-no/山桜 冬の狭間に 消え失せた 思い出だけが 美しすぎて
- キャプテンc-no/パターフェースについて確認
- ai/パターフェースについて確認
- キャプテンc-no/怪しげな サイトだからと 警戒し チャンスの女神 無視するピンチ
- Unknown/怪しげな サイトだからと 警戒し チャンスの女神 無視するピンチ
- キャプテンc-no/桜越の人生初めての大失敗
- C.Tanaka/桜越の人生初めての大失敗
- キャプテンc-no/父と愛妻とゴルフをできる幸せ
- はちの/父と愛妻とゴルフをできる幸せ
- golfplanet/本命は忘れた頃にやってくる
カテゴリー
ブックマーク
- ACITH
- Golf Planetの購読はこちら
プロフィール
-
- 自己紹介
- 中1でコースデビュー、以来27歳まで競技ゴルフ一筋。2000年メルマガGolfPlanet創刊。2012年GolfPlanetが電子書籍に。ロマン派ゴルフ作家、小説家としても活躍。