ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

桜、サクラ

2010年04月07日 10時22分36秒 | 裏話


昨日、病院に行く途中で撮った画像です 
近所を流れている石神井川です。

花びらが落ち始めたので、
川には花びらで流れがわかる模様が出ています。

コンクリート護岸が無粋だけど、
桜の季節は特別です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディアブロ・エッジだぁ!

2010年04月06日 12時30分00秒 | 用具



キャロウェイのディアブロ・エッジ・レディース
ハイブリッドの6番が答えでした。
一応、最新のクラブです 

ハイブリッドはアダムスというのを人にまで強制しません。
目的により、用具選びは変化するものです 

妻の場合、アイアンがキャロウェイで上が7番まで、
フェアウェイウッドは9番、7番、5番、3番で、
7番アイアンと9番ウッドの間に距離の谷がありました。
この6番がビッタンコとその谷を埋めました。

「コレの5番もあった方が良いかなぁ 
と妻が言うほど、良い感じのようです。

ちなみに、このハイブリッドは4~6番があります。
ディアブロも早くも2代目のエッジシリーズになりました。
エッジシリーズではツアーモデルに注目です。
ネックがある形状で、シェイプもきれいです。
一部のものしか打っていませんが、
非常に興味深いものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻のハイブリッド

2010年04月06日 09時45分41秒 | 用具



少し前から妻のバッグにもハイブリッドが入っています。

これは後方から撮った画像です 
フェースよりの金属部、バックフェースは樹脂。
私のハイブリッドと似ていますが…… 違うものです。

このハイブリッドはレディースモデルで、
とても良くできています。
高い球で飛距離も十分で、初めて打ったときに
妻は思いっきり驚いていました。

この画像だけで何のハイブリッドかがわかる人は
たぶんメーカーの人ぐらいでしょう。
もしかすると、複数のメーカーが「うちのでしょう」と
手を挙げるかもしれません 


答えは午後ということで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叩けば響く

2010年04月05日 13時26分57秒 | 用具



練習場で打ちました……
大きく叩けば大きく響き、小さく叩けば小さく響く、というのは
良い鐘の条件だったような気がしますけど、
まさに、そんなアイアンでした。

シャフトがかなり柔らかく感じますが、
それは鼻からわかっていたことですので気になりません。

コースで使うのが楽しみです。
当初は、本日はラウンドの予定があったのですけど
同行する人が駄目になったので延期になっています。

早くコースで打ちたいなぁ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MP-68だぁ!

2010年04月02日 15時45分11秒 | 用具



バッグに入れてみました 

番手表示はワインレッドです。
これはいつものことで、個人的にはベンホーガン仕様と
呼んでおります。
(生まれて初めて使ったアイアンがベンホーガンだったから)

ピカピカに、ワインレッドが憎いです。
本当に惚れ惚れしながら眺めつつ、
幸せな気分に包まれた午後を過ごしております 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た~~~!

2010年04月02日 13時46分28秒 | 用具



あああああああ。とうとう、やっと……

昨日のGolf Planetの影響なのか、
それとも初めからその予定だったのか、
妻が、妻が、妻がぁ 
バースデープレゼントだと 
まだ少し早いけど 

嬉しすぎて、幸せすぎて、箱が開けられません。
(もちろん、これをアップしたら開けますけど)

MP-68です 

本当に、本当に、愛妻に感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちか? 答え合わせ編

2010年04月01日 14時30分00秒 | 裏話


前のと同じじゃん! と思った方、ブッブ~、不正解です 

前の画像はテークバック、この画像はクラブが降りてくるところです。
詳細な説明は塾生の特権としても、
前画面で注目した右手の画像がぶれているのは
動きが速いせいですし、下半身を見てもわかります。

ほんの少しだけですがインサイドから降りてきています。
この辺りは塾生を混乱させるかなぁ、と思いつつ……

ヘッド位置を確認しようとすれば、背景と比較します。
前画面では段ボールとヘッドはかぶっていませんが、
この画面ではかぶっているのでインサイドから降りていると
わかるわけです。

4月になりましたねぇ。

あっ! 段ボールはクラブが入っていたものです。
本日の記事が本当はウソではなくて、本当だった? と
思わせるための証拠品として遊んでみました。

残念ながら、仕事関連の別のものが入っていたものです 

ということで、4/1の午後の答え合わせでした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちだ?

2010年04月01日 11時38分56秒 | 裏話


ゴルフ塾もあと少しで終わりで佳境に入っています 

家の玄関先で緊急で画像を撮ったりしております 

さて、この画像、そんな中の動画から抜き出したもの。
テークバックになのか?
それとも振り下ろした瞬間か?

個人的には右手のグリップの見え方に感心したりして、
面白いと思える1枚です。

はぁ? この画像の中に関連付けた別のものが写っている?
心霊写真? 何をおっしゃっているのかわかりません???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする