6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

丸駒温泉

2011-07-12 | 温泉
秘湯の湯No.1と言われている支笏湖の丸駒温泉に行ってきた
湖水と同一面の露天風呂は
四季を通じて湯深が1mから1.4mと変化する
岩の割れ目と床の砂利から適当な温度のお湯が湧き出て
湯底が透通って見え揺らぐお湯がなんとも言えない
湖側へ流れ出て
脇には緊急避難用ウキがあったりして面白い
湖水に映える風不志岳
そしてこんこんと湧き出るかけ流し100%のお湯
大自然のなかにひっそりと佇む温泉
従業員の接客態度がまた嬉しく
自分の中では5本の指に入る温泉と勝手にランク付けした
今宵は支笏湖に育まれたチップ(ヒメマス)の臭みのない刺身で
またまたご機嫌最高




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どくだみ | トップ | きゅうりの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事