丸駒温泉
2011-07-12 | 温泉
秘湯の湯No.1と言われている支笏湖の丸駒温泉に行ってきた
湖水と同一面の露天風呂は
四季を通じて湯深が1mから1.4mと変化する
岩の割れ目と床の砂利から適当な温度のお湯が湧き出て
湯底が透通って見え揺らぐお湯がなんとも言えない
湖側へ流れ出て
脇には緊急避難用ウキがあったりして面白い
湖水に映える風不志岳
そしてこんこんと湧き出るかけ流し100%のお湯
大自然のなかにひっそりと佇む温泉
従業員の接客態度がまた嬉しく
自分の中では5本の指に入る温泉と勝手にランク付けした
今宵は支笏湖に育まれたチップ(ヒメマス)の臭みのない刺身で
またまたご機嫌最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/cb777b6a83d9ebbe0afdf735a03b289b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/66b2cb876dca727a9bcaa65e7b81a1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/7304f88e2ab1ab26b71cf66e484cb65b.jpg)
湖水と同一面の露天風呂は
四季を通じて湯深が1mから1.4mと変化する
岩の割れ目と床の砂利から適当な温度のお湯が湧き出て
湯底が透通って見え揺らぐお湯がなんとも言えない
湖側へ流れ出て
脇には緊急避難用ウキがあったりして面白い
湖水に映える風不志岳
そしてこんこんと湧き出るかけ流し100%のお湯
大自然のなかにひっそりと佇む温泉
従業員の接客態度がまた嬉しく
自分の中では5本の指に入る温泉と勝手にランク付けした
今宵は支笏湖に育まれたチップ(ヒメマス)の臭みのない刺身で
またまたご機嫌最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/cb777b6a83d9ebbe0afdf735a03b289b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/66b2cb876dca727a9bcaa65e7b81a1e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/7304f88e2ab1ab26b71cf66e484cb65b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます