まだ国鉄のSL全盛時代
写真を撮りに国鉄苗穂工場に
行ったが・・・・・
あれから数十年後
国鉄も民間会社JR北海道となり
JR苗穂工場の一般公開が催され
各種のイベントが行われた



親子連れ、鉄道マニア、写真家等々
和気あいあい
ミニSLや売店
工場ツワーと
大人も子供も楽しむ明るい風景だ
国鉄時代には考えられない企画で
時代も変わった
動力部門の部品を見ていると
ダイナミックな重量感が度肝を抜く
重厚長大から軽重浮薄時代なんてくそくらえ
なんて言っちゃって




写真を撮りに国鉄苗穂工場に
行ったが・・・・・
あれから数十年後
国鉄も民間会社JR北海道となり
JR苗穂工場の一般公開が催され
各種のイベントが行われた



親子連れ、鉄道マニア、写真家等々
和気あいあい
ミニSLや売店
工場ツワーと
大人も子供も楽しむ明るい風景だ

国鉄時代には考えられない企画で
時代も変わった
動力部門の部品を見ていると
ダイナミックな重量感が度肝を抜く
重厚長大から軽重浮薄時代なんてくそくらえ

なんて言っちゃって




コメント有難うございます
鉄道大好きで重量感ある部分に心ひかれ
石炭、石油、その他特有のにおいも嬉しいのですが!
昔を思い出すきっかけにしていただいて光栄です。
汽車が好きで機関車のちかくまで行って大きな車輪を
眺めるのがすきでした。
今の電車の車輪は小さいですね。
車輪の写真に昔をおもいだしました。
ありがとうございました。
大概は電車です、おかげさまでジパング倶楽部で
少し得な旅にしてもらっています。 息子達もいつも
このようなイベントは欠かしません。JR北海道
いろんな問題で叩かれましたが・・99パーセント
皆さんは
安全第一に素晴しい皆さんです。ただ地域柄
風雪災害や無電化区間が多く気の毒な地域
信州とよく似ています・・でも信州は電化されていますので
其処は、車両も設備も違います。
お孫さんたちも・・このようなイベント楽しんで
ぜひ素敵な鉄道ファンになってほしい・・