職場の畑の土にはとても力があり、作物はみな成長率が良いです。
数日前、施肥したブロッコリーの苗、いっそう活力が増し、
外葉が天に向かって両手を広げている様に見えます。
初めに植えた苗 二番目に植えた苗も 施肥後はいっそう元気
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
玉葱の苗床です。細いのが玉葱の芽ですが、丸い双葉は雑草。
この雑草は一年通して手を煩わしてくれる、猛繁殖の「イヌビユ」です。
芽はわずか2~3ミリなので、手で摘んだりピンセットで除草しますが・・・
放っておくと木(1.7mくらい)になり、根は固くて太いゴボウ状に伸び、抜くに抜けないやっかい者です。
なので、芽の段階で除去が好ましいのですが苗床ならまだしも、畝になると私一人では到底追い付けません。
一年を通してイヌビユと戦っている・・・いつもそう思ってます。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- 中山/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- たく/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 中山/コーヒーミルの分解掃除
- 中山 /氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- YUJI/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 川﨑 修/コーヒーミルの分解掃除
- 中山/屛風ヶ浦(明石市)
- 中山/初日の出登山(加茂金毘羅山)
- YUJI/屛風ヶ浦(明石市)
- YUJI/初日の出登山(加茂金毘羅山)