△波佐利山1191.6mへ登りました。(宍粟50名山)
登山口にある、「宍粟スギ」の説明板
△波佐利山登山口
△波佐利山 1191.6m
△三等三角点
点名:波左利
標高:1191.68m
方角:南西
頂上近くに△氷ノ山が望める展望地(切り開き)があります。
宍粟杉の大きな切り株と紅葉
ツルリンドウの実(尾根)
明神滝へ寄りました。
ジゴクノカマノフタ(滝近く) 2015.10.24
△波佐利山 (宍粟50名山)
行程: 往路 自宅=神戸三田IC=(中国自動車道)=山崎IC=R29経由=国見の森=R29経由=音水渓谷=△波佐利山登山口―1122地点―△波佐利山
復路 往路に同じ
1/25,000地図: 岩屋堂 音水湖 西河内 戸倉峠
宍粟50名山 ルートマップ『波佐利山』
メンバー:宍粟50名山GC 調査班(5班)
☆調査登山で△波佐利山へ登りました。
登山道の整備や危険箇所、道標の確認他を行いながら、ガイドブック記載のルートで歩きました。
落葉のじゅうたんを踏みながら歩く稜線、
宍粟スギ原生林に巨木を見上げたり、真っ赤ないろはもみじに目を奪われたり・・・
秋を満喫した幸せな一日でした。