今年も仙人ハイクに参加しました。(〇数字はチェックポイント番号)
③△千ヶ峰 1005m登頂 (7:37)
△三等三角点
点名:千ヶ峰
標高:1005.6m
周囲:千ヶ峰の頂上
△飯森山へ向かう道にすすきが迎えてくれました。
△飯森山から△千ヶ峰を望む(矢印)
展望所から加美区を望む
⑩高坂峠北 から加美区、多田川、杉原川を望む (9:22)
⑰△笠形山939m登頂 (11:17)
遥かに見える△千ヶ峰・・・・歩いて来たルートを辿り、感無量の一瞬です。
△笠形山から下りる谷筋にもいくつか滝があります。
写真は勝負滝
最後の林道を下りればゴール地。
ネイチャーパークかさがたゴールは (12:03)
6番目(全体で)の到着でした。
それにしても、毎回、心のこもった美味しい猪汁の振る舞いには感激です。
美味しかったです!
集合地(駐車地)の大屋住民センター(公民館)
(寄り道)
*町民センターの向かいに、「鹿子神社」という神社があります。
いつも通り過ぎるだけなので、今日は旅のお礼に寄りました。
古い絵馬がたくさん飾ってありました。
2015 千ヶ峰・笠形山縦走 多可町仙人ハイク
☆今年も晴天で且つ暑いほどのお天気でした。
自分としては、過去含め「歩き」のコンディションが最良だった
様に感じました。コースに慣れたせいもあるのでしょう。
とはいえ、去年の自己記録(5時間)とまったく同じで我ながら
可笑しかったです。
仙人ハイク催行については、今年も多くのボランティアスタッフさんが支えて下さり、
頭が下がる思いです。感謝に尽きます。
コースを歩きながら声を掛け合ってお話をした方々にも励まされました。
ともかく無事に完走出来て良かったです。素晴らしい山旅でした。
※第8回 仙人ハイク 記録