△唐船山(からせんやま)に登りました。
小さな半島の突端、こんもりとした小山を目指します。
唐船山は昔、「唐船島」でしたが、千種川の堆積により地続きとなり、「唐船山」になったそうです。
△唐船山 19m 登頂
☆兵庫県で一番標高の低い山です。(※一番高いのは△氷ノ山(ひょうのせん))
静かな瀬戸内、すっかり春風
2018.2.26(月) △唐船山(からせんやま)
行程:(往復)神戸三田IC=六甲北有料道路=山陽自動車道=R2=しおさい市場=△唐船山
☆母を伴い、坂越へ牡蠣を買いに行った帰り、△唐船山へ登りました。
唐船山は県下一低い山ですが、眺望は素晴らしく、瀬戸内海に沈む夕陽にしばし佇みました。
最近、脚力の弱った老母ですが、唐船山で海を望む嬉しそうな横顔に、来て良かったと思いました。
***************
坂越港の猫ちゃん
訂正;
さごし=×砂越(山形県酒田市のさごし)
さごし=◎坂越(兵庫県赤穂市のさごし)
※「砂越」で印字していました。失礼しました。
八木さん、ご指摘ありがとうございます!
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
最新コメント
- 中山/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- たく/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 中山/コーヒーミルの分解掃除
- 中山 /氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- YUJI/氷ノ山ー三ノ丸 スノーシューハイク
- 川﨑 修/コーヒーミルの分解掃除
- 中山/屛風ヶ浦(明石市)
- 中山/初日の出登山(加茂金毘羅山)
- YUJI/屛風ヶ浦(明石市)
- YUJI/初日の出登山(加茂金毘羅山)