塚谷公園(西脇市)ハイキングコースを歩きました。(2019.2/18)
塚谷公園入口
塚谷公園の概念図
☆茶色の道標マークが見所ポイントです。今日は反時計回りに歩きました。
桜の園
擬木(ぎぼく)階段を追って行けば、迷うことなく安心。
展望地から北側の眺望
西側の眺望
下方の池は、パインレークゴルフ場の北池
☆地形図『比延』には実に16ものゴルフ場が載っており、周辺地域にゴルフ場の多さを
実感します。
月世界展望
名付けがフルっています。
遥か東側に△西光寺山らしきピークも見えました。
上昇気流展望
松の成長がちょっと残念。
雲海展望
北池が遥か下に。
ここの展望所は実に気持ちの良い場所でした。
しあわせ展望
△四等三角点
点名:『柚津良葉』(ゆづらは)
標高:327.10m
☆きれいな点名です。
モチノキ科・・さすがもち肌、名札がめり込んでいます。
後半のルートは林間でした。
ふるさと展望
めり込んだ柵に行き当たったら、もうすぐ下山。
地図看板まで戻り、周回終了。
2019.2.18(月) 塚谷公園 散策
行程:自宅=(県道141)=(県道36号線)=中畑工場公園=塚谷公園入口/P
ー地図看板-桜の園ー尻餅坂ー月世界展望ー上昇気流展望ー雲海展望ー三角点(点名:柚津良葉)
-しあわせ展望ーふるさと展望ー地図看板ー~~(往路に同じ)~~自宅
1/25000地形図:『谷川』『比延』
メンバー:単独
☆偶然、とても素敵な公園に出会いました。
GPS軌跡(クリックで拡大されます。)
コケにも春の陽光
以降の塚谷公園訪問
2019 11/30
2020 3/25