老母と母子(もうし)大池へ散歩に出かけました。
2021.9.21 母子大池へ散歩
休憩舎から母子大池を眺める
休憩舎
ツルリンドウ(リンドウ科)の花を見つけました。
ゲンノショウコ(フウロソウ科)も。
モミジの多い散策道、まだまだ青モミジです。
堰堤にて。
以前は何度となく歩いて来れたのに、もう車椅子か・・・と今日までの
経過を思い、少し切なくなります。
帰路、少し染まったモミジを見つけました。
鮮やかに紅葉する頃、また老母を連れて来ようと思います。
老母と母子(もうし)大池へ散歩に出かけました。
2021.9.21 母子大池へ散歩
休憩舎から母子大池を眺める
休憩舎
ツルリンドウ(リンドウ科)の花を見つけました。
ゲンノショウコ(フウロソウ科)も。
モミジの多い散策道、まだまだ青モミジです。
堰堤にて。
以前は何度となく歩いて来れたのに、もう車椅子か・・・と今日までの
経過を思い、少し切なくなります。
帰路、少し染まったモミジを見つけました。
鮮やかに紅葉する頃、また老母を連れて来ようと思います。
くるみの里キャンプ場から赤西渓谷の林道をE-BIKEでサイクリングしました。
GPS軌跡
(2度クリックで2段階に拡大されます。)
2021.9.19(日)
🚴 E-BIKEで林道サイクリング(くるみの里キャンプ場ー音水湖湖岸ー赤西渓谷 往復)
行程:神戸三田IC=(中国自動車道)=山崎IC=R29=くるみの里キャンプ場ー音水湖湖岸道ー赤西渓谷ゲートー林道ーゲートーサイクリング道ーR29ーくるみの里キャンプ場=~~往路に同じ~~=神戸三田IC
1/25000地形図:『戸倉峠』『音水湖』『西河内』
メンバー:夫・自分
快晴の日曜日、今日も早く起きて宍粟のくるみの里キャンプ場へまっしぐら!
予約しておいたE-BIKE、今日も楽しい走りが待っているかしら!
足元にはくるみの実がたくさん落ちていました。さすがにくるみの里!
音水湖の湖岸を走ります。湖ではカヌーやSUPで楽しむ人達。
今日は赤西渓谷をマウンテンバイクで楽しみにやって来ました!
きれいな川を眺めながら、あっという間に森林セラピー基地へ到着。
波佐利山へのアクセスルートを進みますと、道がバシバシ荒れて来て。
倒木も山崩れもどんどん乗り越えるよ、しばしば転んで泥だらけ!
危ない瞬間、一度あり!斜面から大きな石がごろんごろんと降ってきた!
逃げろ逃げろ自転車で!ほっと安心、ヘルメット!
日頃はロードで遠乗り夫、今日は楽しい林道走り
このままどこまで走るのか・・・大きな山崩れでUターンすることにしました。
波佐利山の取付きまで行ったら、登山したくなるから。
苔むす橋は風情あり・・
既に落ち葉のところあり・・・
渓谷の透明度に見とれる私とバイク
景色に浸りながら走っていたら、偶然、散策されている安原さんファミリーに出会いました!
美人母娘と爽やかパパ・・・風景と相まって素敵でした!
堰堤上から瀬と淵を眺める
帰路にサイクリング道を選んで走りました。
ちょっと荒れていましたが、このバイクならOK!
終点より29号線に合流、くるみの里キャンプ場へ。
今日の最後のお楽しみ。
貸し切り状態でした!
また来ます!
先々週から体育館に落ちている黒緑アゲハの死骸