天覧台(六甲山上駅)へ行きました。
GPS軌跡(二度クリックで拡大されます。)
2024.3.3🎎
天覧台(六甲山上駅)
行程:(往復)神戸電鉄三田駅=有馬口駅=有馬温泉駅ー登山口ー(紅葉谷道)ー極楽茶屋跡ーガーデンテラスー天覧台(TENRANCAFE)
地図:昭文社 山と高原地図『六甲摩耶』
メンバー:山友Sさん+自分
三田駅から神鉄に乗り・・
有馬温泉駅で下車。
紅葉谷道は、凍った場所もありました。
極楽茶屋跡の展望地にて海を眺める
ケヤマハンノキ/毛山榛(ハンノキ科)の去年の花穂(左)と雄花序(右)
展望地から霞んだ神戸港方面を眺める
ガーデンテラスから全縦道を歩いて・・
六甲ケーブル山上駅
歴史あるレトロな建物は、「近代産業遺産」とのこと。
いつまでも温存されることを願います。
天覧台の展望台へ上がり、摩耶山方面を眺める
下方には阪神合震災以来、止まってしまったロープウェイ
(六甲山頂駅ー天狗岩駅ー六甲山上駅間)の
旧ゴンドラと六甲山上駅の駅舎を見下ろします。
眺望後は、今回の目的地、TENRAN CAFEへ!
素晴らしい展望の窓際席で、まずはビールで乾杯!
山友Sさんの記念すべき日を祝うとともに
CAFEのラストデイを惜しみながら・・・。
Beerはスプリングバレーシルクエール(KIRIN)です。
山、友、Beer、そして海・・・幸せのランチです。
☆数日前、SさんからTENRANCAFEが3月3日を
以て閉店すると聞きました。
最終日にSさんが向かう気配をcatchし、ご一緒させてもらいました。
最初で最後の訪店になりましたが、素敵なお店で名残惜しかったです。
往路は再び紅葉道を辿りました。