
今朝起きると太ももが張っている。きのうの“大漁”の後遺症だ
竿の上げ下げ、エサのオキアミ付け、釣れたホッケの針外し・・・立ち上がったり座ったり・・“超”心地よい忙しい時間のオカゲサマって感じだ
昨日の感触を思い出している。
「ホッケ」は北海道の魚といっていいのでは・・・・・??
ホッケといっても、棲むところで、道南、西南の太平洋側、道北、沿海州の4つの群に分かれるそうだ。このほかに赤褐色のキタノホッケがいる。味は、どの程度違うものなのだろうか。
このスケッチ後方の防波堤、赤灯台の目の先は「奥尻島」だ。この日は残念、島影は見えなかった。
すーさんのそろそろ「終わりにするべや」の声にみんなで・・後片付け。
後片付け終わり・・・記念に「久遠港でホッケ大漁
」と書いた。
また来たい「久遠港」だった・・・・


竿の上げ下げ、エサのオキアミ付け、釣れたホッケの針外し・・・立ち上がったり座ったり・・“超”心地よい忙しい時間のオカゲサマって感じだ

「ホッケ」は北海道の魚といっていいのでは・・・・・??
ホッケといっても、棲むところで、道南、西南の太平洋側、道北、沿海州の4つの群に分かれるそうだ。このほかに赤褐色のキタノホッケがいる。味は、どの程度違うものなのだろうか。
このスケッチ後方の防波堤、赤灯台の目の先は「奥尻島」だ。この日は残念、島影は見えなかった。
すーさんのそろそろ「終わりにするべや」の声にみんなで・・後片付け。
後片付け終わり・・・記念に「久遠港でホッケ大漁

また来たい「久遠港」だった・・・・


”喉が鳴るなり、久遠のホッケ”
食べたいな、食べたいなア ・・”ホッケの開き”
10年前仕事で幕張へ長期出張でウィークリマンションで自炊。 ホッケの開き在ったけどおいしくなかったナア。
HAPPYは生きの良いのしか食べないんだよね・・・・
銀坊もおいしく戴いているんだろうな・・・・・
開きの朗報を待ってます。
でもメール添付だったらどうしょう・・・
家も開きを食べました。
塩加減も調度良く旨かったど。
師匠、の命の次に大事な竿も無事に見つかりました