むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

個展『ふつうのおじさんの絵日記展』・・3日目!!

2014年10月31日 | スケッチ・マンガ
[元小樽勤務時代の上司・両脇!!]

29日、個展も3日目(北海道新聞社千歳支局1階会議室)、どっきりの出来事があった。26年前に小樽から札幌へ転勤する時の上司とその一代前の上司がすぐ前後して、いやほとんど同時に会場に。別々に来られたのに
こんなことってあるのかと。ほんとうにびっくりどっきりだったしとても嬉しかった
二人の上司は今の「むにゅじい・・」の大きなバネになった方だ

[みんなが・・・]

ミニミニ会場に多くの方が来てくれた。アットホームな会場だ

[色紙も描いて・・・]

テーブルを一脚借りて「お地蔵さん」の色紙を描いたりも

[おじいちゃんにプレゼント!!]

先輩が来てくれた。同じマンションで一人暮らしのおじいちゃん(93歳??)に1枚描いて・・・と
太陽みたいなでっかい口を描いて預けた1枚。ずうーっと元気でと

[お茶タイム!!]

絵日記を観てもらい感想を聞いたり世間話を・・・だね

[小中学生が通う塾の玄関に!!]

上から目線で叱るのはダメ・・自覚してもらうようにと“靴の脱ぎ方”を頼まれて描いた(昨夜)
さてこの色紙、成果はあるのか結果報告してと塾長さんに

[差し入れ弁当!!]

初日も来てくれた高校の同級生M君がきょうは奥さんを連れ立って。個展のお祝いだとこんな弁当を作って来てくれて。言葉出ず

30日は会社へ。会場は「むにゅじい・・」の娘に頼んで
31日からは最終日まで終日「むにゅじい・・」が会場に



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展『ふつうのおじさんの絵日記展』・・2日目!!

2014年10月28日 | スケッチ・マンガ

きょうは朝から雪マークの天気予報・・・寒い朝だった
個展2日目だ。遠方から友人や新聞で見たと駆け付けてくれた方で楽しい時間を持つことが出来た

何度かイベントでご一緒したバルーンアーチストのパルーンちゃんがお祝い駆け付け、あっと言う間に“こんな”パフォーマンスを

会場がいっぱい温かくなった。ありがとう

あしたは3日目。また楽しい出会いがあるように・・・と
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展『ふつうのおじさんの絵日記展』・・初日!!

2014年10月27日 | スケッチ・マンガ
[ギャラリーさん!!]

きょうから11月2日(日)まで北海道新聞社千歳支局で「むにゅじい・・」個展が始まった
色々な方々の力を借りての開催だ。この場を借りて「あ・り・が・と・う」・・・と

[会場の全景]

会場が明るくとてもまとまった展示になった

[少し大好きな絵日記]

もう何度も描きに行った「弘前聖公会昇天教会」・・赤レンガのなで肩の建物だ。何故か大好き
これは今年8月8日に描いたものだ。道路を挟んで・・駐車場に車がいっぱい

こんな絵日記を展示している

[同級生U君から・・]

[同級生K君と・・お互い頭が白いなあ~!!]

同級生や町内の方、日頃お付き合いをいただいている方が訪ねてくれた
楽しい時間になった
あしたは“雪”との天気予報
また楽しい時間になることを・・と

◆と き:10月27日(月)~11月2日(日)・・10:00~18:00 最終日17:00
◆ところ:北海道新聞社 千歳支局1階会議室
       千歳市東雲町2丁目15-6(千歳市役所駐車場前)
★30日(木)以外は会場にいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展『ふつうのおじさんの絵日記展』

2014年10月26日 | スケッチ・マンガ

◆と き:10月27日(月)~11月2日(日)・・10:00~18:00 最終日17:00
◆ところ:北海道新聞社 千歳支局1階会議室
       千歳市東雲町2丁目15-6(千歳市役所駐車場前)
文化の秋に個展です
4年前に初めて個展を開きました。今回は2008年~2014年(今年)までで“いいな~”って思った絵日記を20点余り額装・展示します

また、過去の絵日記や「むにゅじい・・」の活動記録を150点(?)ほど縮小版で紹介します

お茶とお茶菓子で接待・歓待予定です
30日(木)以外の日は会場にずうーっといます
買い物の帰り道にちょいと道草して下さい

地図を紹介します

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふつうのおじさんの絵日記展」(個展)

2014年10月20日 | 日 記

「むにゅじい・・」の“個展”です。小さな小さな個展を開催します
2回目の個展になります。

北海道新聞千歳支局では初めて会議室を一般開放します。市民の発表交流の場所として

小樽・千歳・函館・青森・弘前・森・増毛・札幌・・・で描いた「絵日記」です。描いていて楽しかったなあ~と思った印象深かったものを25点ほど展示します

1.期間・・・・10月27日(月)~11月2日(日)10:00~18:00 最終日は17:00まで
2.場所・・・・千歳市東雲町2丁目15-6 (電話:0123-23-2345)
         北海道新聞千歳支局1階会議室(千歳市役所駐車場前)
開催期間はほぼ「むにゅじい・・」が詰めていますのでお気軽にどうぞ準備はこれからです。話をしながらの楽しい展示会にしようと思っています

みなさんで誘い合って「むにゅじい・・」を盛り上げて下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クラフトフェア2014秋」・・最終日

2014年10月20日 | イベント
[木と遊ぶ]

19日(日)イベントも二日目最終日、朝から多くの人が訪れてくれた。子ども達は木のおもちゃに夢中

[木の温もり]

なんともユニークな木々たちだ。カエル君もいるね

[“楽”]

きょうも“楽”を描いた。黄色が大好きだからいっぱい使って“還暦記念”

[お月様]

これも黄色でお月様とお地蔵さんを描いて

[癒しの音色]

木で作られたフルート、ラブフルートだ。会場に癒しの色が響く

[七五三帰り・・・]

可愛い兄弟が千歳飴を持って・・・可愛いのでパチリ

[“大”書道!!]

長沼の女性書道家のダイナミックな筆さばき・・・周囲に筆を見守る人の波

[バルーンアート]

きょうもカラフル、子ども達に大人気

[名前を木札に・・・]

可愛いね・・「ななみ」ちゃん

[“サプライズ!!”]

突然札幌からKさんご夫妻が訪ねてくれて驚いた
久々の再会で

[おかあさんに・・・]

[息子さんらに・・・]

Kさんからのオーダーで2枚描いた。空色を着けて明るいお地蔵さんになったかな
「クラフトフェア2014秋」が終わった。有意義な時間・・・また勉強になった


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「クラフトフェア2014秋」・・“初日”

2014年10月18日 | イベント
[月とお風呂と猫たち!]

「クラフトフェア2014秋が ちとせモールで始まった。秋晴れの空を見ながら朝8時会場に
「地蔵描き屋 時遊人」の開店準備、10時開店だ
いつものお地蔵さんに言葉を添えてのライブだがとても印象に深い出来事があった。近郊の町に住む50代前半の女性からのオーダーだった。お母さんが亡くなって猫たちと自分だけの暮らしになった。お風呂の思い出とかを描いて・・・と。普通の言葉で書いた。とても喜んでくれて

[会場のど真ん中に!!]

「見て見て見て!!」木のバイクだ。圧巻だ。誰もが注目の木工芸家さんの作品だ。子ども達は大喜び

[イカイカイカ!!]

全国のデパート等でイカメシを出店販売している知人のKさんからのオーダーだ。出店販売時に店の前に展示するのだと。そのままイカを描いて北海道弁を添えた

[イイベサ!!]

友人のSさんらとイカを持つKさん囲んでパチリ

[風船に子ども達が・・]

カラフルで子ども達にいっぱい夢を与えてくれるDさんのパフォーマンスだ

[くまさん]

[よっちゃん]

二人とも洞爺湖町に住むプロの字書き・絵描き作家さんだ。春のクラフト展で一緒に参加したご縁でまたご一緒させていただいた
会う度に色んな手法を教わる先生たちだ

[コマ造りの体験]

このクラフト展の仕掛け人Gさんだ。子どもや大人にコマ作りの体験を指導している。小学生が削りくずが飛び散るので雨合羽を来ての体験、顔が真剣だ

[“楽”]

初めて色紙に“楽”と描いてみた。お地蔵さんの顔が文字に移っただけだが、なんか楽しい色紙になった。明日はいっぱい描いてみようと思っている
9時~17時・・・足を運んでみて

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第5回クラフトフェア2014秋」近づく・・(千歳)

2014年10月13日 | イベント

20組の参加で「クラフトフェア2014秋」がちとせモールで開催されます
「見て 触れて 買えて」・・・いろんなパフォーマンスも

この2日間「地蔵描き屋 時遊人」として「むにゅじい・・」も参加する

10月18日(土)10時~18時
10月19日(日) 9時~17時

ちとせモール(千歳市勇舞8丁目1-1) 
 1階センター広場

こんな色紙を描こうかと思っている





楽しい交流が出来れば・・と
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな集まり・・食べて飲んで・・

2014年10月11日 | 人間ドキドキ
[本マグロのカマ]

きょう11日(土)は元の職場をキーにして市内に居住する人たちの集まりだ。場所はメムシ公園、昼前に焼肉・焼魚パーティーだ

雨は大丈夫だが、気温14度と寒く風がすごかった
鼻水垂らして炭火で暖を取っての時間になった

[材料・・・・]

いっぱい買い出しをした。飲み物も

[公園の真上・・・]

メムシ公園は飛行機の離着陸コースだ。見上げると乗客の顔が見えそうな距離だ

[どうだ!!]

本マグロのカマを持ち上げて“証拠写真”を

[焼ける!!]

カマにアルミホイルをぐるぐる巻きにしてその上に新品のブリキのバケツをかぶせて
焼き上がりはあっと言う間に“売り切れ”た

[こんな・・いい場所]

周囲はパークゴルフ場にもなっていて、焼き台が8炉設備されていて管理人も常駐している
焼き台を囲んで、食べるは飲むは。話も進む

[銀ボー・・・も]

愛犬銀ボーも連れて行った。いい匂いがするはずなのにおとなしく“見守り”犬になっていた
次回、みんなで集まるのは年明けての新年会になる。また元気で会おう・・と
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いずみ祭」(千歳いずみ学園)

2014年10月05日 | スケッチ・マンガ
[収穫の秋・・・]

きょう5日(日)の昼前1時間ほど顔を出してカボチャとブロッコリーを買って来た
福祉施設の秋祭りだ。秋晴れでみんな笑顔がgoodだった

[秋桜・・コスモス]

まだまだ頑張って咲いている

[コーちゃんが売り子だ!!]

ハローウィンの感じで知り合いのコーちゃんがカボチャや大根の宣伝をしていた

[じゃがいもも・・]

昼過ぎに祭りの会場を後にした。帰り道・・・こんな光景に出会った

[支笏湖方面の山々遠望]

干し草ロールの向うは支笏湖を囲む山々がうっすらと見える。祭りは午後2時まで盛り上がってたはずだ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする