むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

退職激励会・・続く・・(千歳勤務時代)

2013年02月28日 | 人間ドキドキ
[この3人が“主賓”だ!!]

2月27日(水)18:00~20:00
札幌は大通5丁目のビルの地下(だいご)で後輩3人の退職(定年)激励会だ。この3月末日で“区切り”を付けることになる。実は3人の内1人は昨年退職したが激励会をやっていなくって今回一緒に・・・と
還暦祝も兼ねてのお祝い会・激励会になった・・・

振り返れば、今千歳市内に勤務するものは誰もいない。職場が集約されている。30年も前に集まった“みんな”と一緒に働いていた訳だ・・・
みんな今も仲良しを続けている

こんな粋な 記念品も用意されていた

[さあ飲もう!]

働いている人の“最長老”、この「むにゅじい」が乾杯の音頭を取れと指名され会は始まった

[こんな記念品・・水ポットに名を入れて!]

幹事さんの心配りだ。それぞれの名を刻んで退職の記念品とした。ちょいとお洒落なポットだった

[“あの時”は・・・・・]

その30年以上も前にタイムスリップして盛り上がる

[ビールから酒に切り替えて・・]

話も進む。ビールも進む。日本酒に切り替えてのコップ酒

[14人でパチリとシャッターを!]

最後はみんなで「記念撮影」だ。お店のスタッフさんがシャッターマン

これからもこの主賓たちは働き続ける。「人生の節目」にちょいと味を付けて、ちょいとお祝いをした夜だった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木がとっさり・・・酒も。奈良の友人から・・

2013年02月26日 | 人間ドキドキ
[こんなにどっさり・・・と]

きのう、段ボール2箱奈良県の友人Kさん から送られて来た。中を開けるとヒノキや杉、枡、割り箸、そして大きな看板用の木をスライスしたものがどっさりと
日本酒3本も・・・嬉しい贈り物を受け取った
木のいい香りがプーンと

[こんな杉の木片も・・]

[割り箸の加工前のもの・・(杉)]

[こんな感じのものが・・]

Kさんは現在奈良県の病院で癌と闘っている。そんな折に送ってくれた木々だ。形を変えて大切に使わせてもらおうと思う。酒の枡は和の店のインテリアにもなる。加工した木々に文字を書き、絵も描いてKさんにお返しをしようと思う

Kさん夫妻には昨年10月の末に再会し会食をした。先日この「むにゅじい」の町に住む娘さんに孫が誕生した。奥さんはお産扱いに来ているので近くお祝いに行こうと思っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ・り・が・と。ってサ・・・

2013年02月24日 | お地蔵さん・・・

小さな色紙にお地蔵さんと猫を描いた。「あ・り・が・と。ってサ いつも言いそびれ 今度言うから。」と文字を添えて・・・
こんな場面いろいろあると思うけど。まあるい顔にちょこんと手を合わせ、猫が隣で“サポート”してくれたら「あ・り・が・と。」が伝わるかも

今度いっぱい描いてみようと
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kさんご苦労さん・・これからも活躍を!

2013年02月23日 | 人間ドキドキ
[ラブラブ夫妻にみんなからのプレゼント]

昨夜(2月22日)18:30-21:00
「Kさんご苦労さん会」と題して都合17名が集まった。会社での定年と還暦も併せて祝って・・・同じ会社で共稼ぎをしている同じ歳の奥さんも一緒に

今から40年も前に音楽活動を通じて知り合った仲間たちの集まりだ
みんな4年ぶり(Mさんの自作歌集出版記念パーティー以来・・)かな

[狸小路5丁目]

チラチラと雪が舞う金曜の夜、人が行き交う

[三条美松ビル4階「スナック鄙妓(ひなこ)」]

狸神社というかウインズ札幌B館(場外馬券売場)の前にある店に・・クラス会やら激励会やらでお世話になっている

[貸切りで・・]

20名ほど入る店だが今夜は17名、貸切りだ

[腹の虫がグー・・と]

早速、お祝いの乾杯だ。再会を祝して“生きていることを”確認し合って

[還暦祝いに大きい苺の赤も添えて・・]

[近況を報告仕合い・・]

それぞれ4年、いやそれ以上会っていない人もいる。順番に近況を報告し合って・・“青春”を確かめ合って

[みんなからのお祝いの記念品)(しっかり手をつなぎ)]

幹事からお祝いの記念品を花よりも残るものを、似顔絵を描いてと頼まれて。還暦の赤いチャンチャンコ姿で描いた。雰囲気ありそうでよかったと

[Kさん自作曲を熱唱!!]

Kさんの青春、旭川で活躍していた。その当時に作った歌集「ななかまどの詩」からバリトンの声で熱唱だ。久々に聴いた

[ママも大忙し・・・]

ひとりで奮闘、ビールに焼酎、ワインを次々とお替り注文に大忙し

[♪カラオケタイム・・Mさん「小樽運河」を・・]

近況報告する時間にはアルコール入り適度に場を盛り上げて・・“カラオケ”タイムとなった
我らが師Mさんが小樽勤務時代に好きだった都はるみの「小樽運河」を情感たっぷりに

[デュエットも・・詩:Kさん(右)、曲:Mさん(左)自作]

さらに盛り上がり「♪たとえつらくても(1980年)」作詞作曲者の競演となった

[クローゼットのドアをメモ用紙で留めて!]

小さなクローゼットにみんなのジャンパーやコートが溢れ、閉めたはずのドアがまた開く。みんなでいっぱいだったし、ママがメモ用紙の束をストッパー代わりにして

[狸神社で・・“またイイコトありますようにと”]

午後9時、また会おう元気でと「むにゅじい」の乾杯で それぞれ右に左に別れ・・・店を出て残った人たちでKさん夫婦を囲んで記念撮影を

“いい時間をだった”とみんなもきっと

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪で通勤列車も運休や大幅遅れ・・・

2013年02月21日 | 日 記
[今朝のJR札幌駅南改札口・・]

いつも乗る通勤列車が運休した。仕方なく次の列車に乗り、遅れを加算しながら札幌駅へ着いた。40分ほど遅刻をした。函館本線や学園都市線などが全面運休となっていると車内放送があった。大雪が原因だ。札幌駅の時刻表示ボードも半分ほど真っ黒だった

[JR社員が総動員で・・・]

運行状況を確認しようと訪ねる人たちで溢れていた。社員総動員で対応に当り・・・・お客様にとても申し訳なさそうで・・

[発車時刻の表示がほとんど無い・・]

夕方の運行状況は札幌~小樽間が30%、札幌~新千歳空港間が50%運転のみで札幌駅から出発する列車はすべて運行を見合わせていたようだ
札幌駅を行ってみると“こんな”状況だ

[マスコミの取材も・・]

昨年末から今年は列車の遅れや運休取材が何度かあったと思う・・

[「動くのかな??・・・」]

函館本線の札幌~岩見沢間が23時00分、上下線で運転を再開したと・・今この時間(23:40)現在、以下の区間では終日運転を見合わせているとのこと
・学園都市線 北海道医療大学~新十津川間
・室蘭線 苫小牧~岩見沢間
・石勝線(夕張支線) 新夕張~夕張間
千歳線は50%運転だ。列車内は400%乗車率・・と言う感じでこれぞ寿司詰め状態だった

明日は全線回復するといいのだが・・と思いながら


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「速攻!図解Windows8」勉強をしようと・・

2013年02月21日 | 日 記
[わかりやすさNO.1と・・?!]

今夜の会社帰りJR札幌駅前の紀伊国屋書店へ立ち寄った。先日購入したパソコンの“操作”を少し勉強しようと絵解き本を探し・・買った

[こんな分厚い・・・]

[少し文字が小さいが・・・]

パソコン画面の中にも操作マニュアルはあるがこの「むにゅじい」なにせアナログ人間なので指でページをめくりながら、赤ペンでアンダーラインやマーキングをしながらと・・・

「わかりやすさNO.1」と書いてある。少しずつ少しずつ楽しみながら・・・と思っている
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ざっかす島影に今年も・・・」・・小樽市

2013年02月18日 | 好きなお店
[酒棚が落ちそうだ・・・・]

17日(日)午後「小樽雪あかりの路」最終日に・・・JRに乗って出掛けた
この祭り時期に訪ねるのは今年で6年目になる
目的は小樽雪あかりの路の最終日の盛り上がりと「ざっかす島影」という昼間は酒屋さん、そして夜は居酒屋に“変身”する店に魅せられて今年も出掛けた

[第3日曜日“臨時営業!”]

ちょっと電話で確認した。第3日曜日は定休日だ。小樽雪あかりの路最終日は店を開かないの・・・と訪ねると「開けるわ!」って

そんな嬉しい返事を貰って訪ねた1年ぶりだ

[壁は酒棚だ・・・]

昼間の商売用(?)、夜も“ご指名”でお客のカウンターに乗る訳だ

[「おまかせお通し・・」]

箸の進み具合に合わせて少しずつ出してくれる
この日、小樽前浜で獲れたニシンの煮付けが美味かった

[百万ドルの笑顔]

大将(店主「嶋影商店」)の嶋影良彌さん。この笑顔に人が集まるんだと改めて思った

[竹スキー]

これって知ってる?? 「竹スキー」だ。子供の頃よく遊んだが今は全くと言っていいほど見掛けない。孫さんに「昔こんな遊び道具があったんだわ・・」って見せたいと友人に依頼して作ってもらったと。よく出来ていて「むにゅじい」も子どもの頃を思い出して・・

「ざっかす島影」小樽市錦町13-10 電話0134-22-5513 
 営業時間18:00~23:00 定休日:第3日曜日

小樽雪あかりの路2013
[素敵YOU-TUBEから・]

今回は「むにゅじい」の下手な写真は止めYOU-TUBE「2013雪あかりの路in小樽ライオンズクラブ」にリンクさせてもらい紹介しよう
(ざっかす島影さんでこの時期限定の生酒などを何種類か飲んですっかりシャッター押せず・・に)

こんな幻想的な祭りを駆け足で
また来なくっちゃ



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンをWindows8に!!

2013年02月16日 | 日 記
[パソコンを更改・・・こんな大きな画面に!]

Windows-xpからWindows8に替えた。Cドライブがいっぱいいっぱいでパソコンの動きが遅すぎで・・・ようやく買い替えた

メモリが8GB、HDDが3TB、ブルーレイ対応だ。動きが速い 

きょうサポートしてもらい何とか新しい顔付きで動くようになった。右が今までのWindows-xpで左がWindows8、23インチほどの画面だ

まだメールのアドレスデータの取り込み等が“うまく”いっていないので“新旧”隣り合わせでしばらく一緒に並ぶ

[こんな顔付きになった・・・]

まだどこに何があって何が出来るか理解出来ていない。シャットダウンってどうしたらいいのか・・・と

[テレビに切り替えて・・・]

目の前に迫力ある画面が鮮明に迫る

少しずつ勉強して・・右側のWindows-xpパソコンが“何処かへ”行く日をと

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい前倒し・・嬉しいバレンタインデー

2013年02月13日 | 人間ドキドキ
[ハート&ハート!!]


大当たりになりました
こんなバレンタインデーの“前倒し”・・・当て無しだったチョコレート
なまら嬉しい日に

それも一日前、前倒しのチョコレートなんだわ

[こんなキュートな・・・]

「むにゅじい」、決めたわ“永久保存”しようと

だってこんな機会そうそうないし・・・いただきに感謝いっぱいして

さ~てお返しのホワイトデーは・・と“年甲斐もなく”・・

でも嬉しい“リポビタン”になって
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「叔母元気・・85歳!」

2013年02月11日 | ふるさと(日高町 富川)
[元気・元気な笑顔!!]

今年初めてのふるさと訪問だ。正月に行けずに・・・昨年10月末以来になる。息子と愛犬銀ボー(MIX7歳)と3人(うち1は犬)で朝9時半過ぎに出掛けた。「むにゅじい」の両親の墓参を兼ねて、叔母らの顔を見に・・・と

「むにゅじい」のオヤジの妹になる。オヤジはじめ、他の伯父伯母らは既にこの世にいない。この叔母だけだ。この笑顔で元気いっぱいだった

[愛犬銀ボーの特等席!]

助手席にしっかりすまし顔の銀ボー。ドライブ大好き犬だ

[日高縦貫道・・日高富川インターチェンジ]

運転1時間、道路はほとんど雪が無かった。元々雪の少ない地域だ。右折して沙流川を渡り墓のある菩提寺(日高寺)境内へ

[高野山真言宗「日高寺」]

菩提寺の境内だ。弘法大師、空海が迎えてくれた

[墓参りを済ませ・・]

雪はくるぶしほどの高さだ。誰もいない墓地だった

[墓近くの牧場・・]

雪の中でのどかに散歩する将来の競争馬たちだ

[白馬は干し草を食み・・・]

将来のレース場での活躍を夢見ているのか・・

[叔母宅で従弟と一緒に昼食を・・]

墓参り帰りに寄った。昼時にかかり「昼ごはん食べていきな!」と。すっかりご馳走になって

[ふるさとを後にして・・]

従姉と同級生宅にも超特急で顔出しして、2時半過ぎ帰路に

今度は雪融け頃かな。叔母もますます元気でと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする