むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『ウイングベイ小樽』5/30.31

2015年05月31日 | イベント
5月30日と31日の2日間、毎月恒例となったJR小樽築港駅のウイングベイ小樽でお地蔵さんを描いたり木札を作ったりして来た
30日(土)の午前中は運動会にぶつかりお客さんの出足が不調・・・午後からぼちぼちと・・きょう31日(日)は朝からお客さんがたくさん訪ねてくれて
たくさんの出逢いもあり・・・思わぬユンケル皇帝液の差し入れも飲んで馬力つけて(笑)
右膝の悪魔くん(膝変形性関節症&半月板潰れ)がちょっと暴れ出し・・・ しかし大丈夫大丈夫

[父の日にパパへのサプライズ!!]

4人のお子さん、6人家族・・・6月21日(日)は「父の日」だ
サプライズ、パパの顔を想像して

[お母さんへ・・]

兄弟2人とお母さん・・・いつか3人一緒に暮らせたらいいね。とお母さんに贈るそうだ

[姉妹]

「あいか」と書いて

[愛犬2匹]

チワワのチョコとココアと母娘を描いて。。。。可愛いって

[木札にお地蔵さんを・・]

色紙の縮小版・・こんな木札もいっぱい描いた

[Wさん]

元会社のWさんだ。差し入れも・・・ありがとう。ご無沙汰ばかりしていてビックリ
木札を5個(ゴルフバックに3個、娘さんのお守りに2個)作って

[先月のリピーターさんも]

先月のお客さんだ。先月はお母さんにと描いた。今回は"自分用"だと

[コーチへ感謝]

ソフトテニス少年団のコーチへ感謝を伝えたいと。コーチは高齢(90歳を超えているとのこと)で今は教えて貰っていないがお世話になった方で10人の子ども達が渡すと

[笑いがいいって!!]

やっぱり"笑い"がいいって・・・こんな口を大きく開けてだわ(笑)

[運動会]

手作り工房「楓」さんの作品だ。この時期に合わせた新作・・""亀の徒競走・カエルの綱引き・・楽しいね

[会場の背中・・]

小樽マリーナだ。ヨットやクルーザーが頻繁に出入りしていた。癒しの光景だ

[「むにゅじい・・」]

2日間お世話になりました

帰路、JRの快速列車でこっくりこっくり・・・・また来月(6/27.28の土日)に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『小樽でお地蔵さん描きます』

2015年05月28日 | イベント
毎月恒例となったJR小樽築港駅そばでの手作り作家展だ
色紙にお地蔵さんを描き言葉を添えての2日間です

1.とき:5月30日(土)・31日(日)10:00~17:00
2.ところ:ウイングベイ小樽5番街ネイチャーチャンバー
     小樽市築港11番5号(JR小樽築港駅)


★6月も目前、青い海と空を見に来ませんか???会場前は小樽マリーナ&裕次郎記念館です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ホテルエミシア札幌』

2015年05月27日 | イベント
5月26日(火)
JR新札幌 HappinessBellと言うイベントに参加した。JRに乗りトランク一つ引きながら
朝からいい天気だった
お地蔵さんを描いたり木札を作った。送別会用の似顔絵も描いたりして楽しい時間だった
[穏やかと言う字を書いて・・と]


[表]

[裏]

木札2点、ファーストネームをアレンジしてそれぞれに顔を描いて

[送別会用]

前列中央の転勤者を囲んで総勢9名預かった写真から・・賑やかになった。喜んでくれるといいね

[コミュニケーションの"拡大"用]

・・笑いが潤滑剤にと

[「むにゅじい・・」]

お客様の色紙を持ってパチリ・・と
あっと言う間に時間が過ぎて

週末、30日(土)・31日(日)はウイングベイ小樽(JR小樽築港駅)で"お絵描き"を



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『千歳の菜の花』

2015年05月25日 | 日 記
昼前に市内に住む娘の誘いで郊外の宮崎さんを訪ねた
その玄関先からの光景だ
元気色の黄色いじゅうたん。そして樽前岳・風不死岳、そして恵庭岳遠望
[イェーイ!!]

[じゅうたんだ!!]

[菜種油採取用だと・・]


[向かって左が樽前岳・右が風不死岳(フップシダケ)]

[恵庭岳]

千歳市から長沼町へ向かう途中にある菜の花畑だ。この辺りは少し標高が高いので支笏湖方面の山々はこんな感じで見える
何ともスッキリタイムだった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ハッピーマルシェ江別』

2015年05月24日 | イベント
江別市コミニュティセンターで「お地蔵さん」描きや木札を作った
色紙の色使いを教えてくれた"クマさん"(出店者)にも久々に会えて
また会社時代の先輩後輩、江別市内に住む従弟夫妻らも駆け付けてくれて楽しい時間だった
[クマさんと!!]

「久しぶり・・・です」とあいさつをして。洞爺湖在住の詞人(言葉人)、文字書き屋さんだ
また新しいことを教えてもらい

[描きます!書きます!]

「一枚いかがですか???」って

[初孫の誕生を待って・・]

やっと孫さんが出来る・・・と。こんな感じがいいか??と勝手に文字を書いて

[従弟夫妻が・・]

江別市内に住む従弟が駆け付けてくれてびっくり。おふくろの姉の次男坊だ。久々に顔を見れて嬉しい時間。いなかの話をしたり話尽きず。息子が結婚するとお祝いに一枚

[出店者のNさんからのオーダー・・]

いつものお地蔵さんを。裏は名前を書いて

[会社のOB(先輩)]

・・・と奥さん同行してくれて。江別市内在住だ。パークゴルフと病気の話・・これ定番なり

[ゴルフバッグのタグにすると・・]

表はフルネーム。裏はお地蔵さんを描いて「ゴルフ上手くなりたい祈願」と勝手に書いた。きっと上手くなるかも・・

いい時間を"あ・り・が・と。"


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『江別&新札幌でお地蔵さん描きます』

2015年05月23日 | イベント
5月24日(日)10:00-16:00 
江別コミニュティセンター  江別市3条5丁目11-1 (011-382-2376)

5月26日(火)10:00-17:00 
ホテルエミシァ札幌 札幌市厚別区厚別中央2条5丁目(011-895-8811)


ぶらりと覗きに来ませんか 色紙にお地蔵さんを描いて言葉を添えて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『"龍"ラベル』

2015年05月21日 | 日 記
龍川さんが名前。その"龍"の一字と龍とお地蔵さんのコラボラベル(ステッカー)をモノクロで作ってと頼まれて・・・いた
頼まれたのは2月も前のこと。今頃の出来上がり・・申し訳ないと。トホホなり


こんな感じになって。カラー版も
マイボトル用なのだ
"龍"ラベル早く届けなくっちゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枯れない会』

2015年05月20日 | 人間ドキドキ
19日(火)
「枯れない会」、ネーミングにインパクトはないがみんな元気だ
かねてから計画していた以前の職場のOB・OGら"後期高齢者"も含め会員6名(男4女2)、平均年齢68歳の・・遅い観桜会・退職激励会等にして
(ママ+お手伝い+他に女性客1)
会場は77歳のO会長宅の近くの店(さくら:札幌市祖清田区真栄2-2)だ。住宅街のど真ん中
ちょっと普通は行けない(?)分かりにくい場所だね・・年に1回かな
18時、地下鉄大谷地駅までママが車でお出迎え。もう一組は「むにゅじい・・」の元の職場へ女性会員をO会長が迎えに
[前回のボトルが・・]

[さくら]


[先ずは腹ごしらえ]

ちょっとママが腕に力を入れての料理のよう??

[O会長が先陣を切って♪]

十八番を熱唱

[「むにゅじい・・」も♪]

順にマイクを回して

[Kさん熱唱♪]

幹事長のKさん、今回の幹事さんだ

[全員集合!!]

ママとお手伝いさんも加わり"枯れないよーに!"パチリ
みんなしばらくぶり、一気に盛り上がり食べて飲んで歌って。次回は江別のKさんの麦畑で8月に焼肉パーティーだ。それまで「枯れない」で元気にと約して
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴似コルテナⅠの2日間

2015年05月18日 | イベント
16日(土)、17日(日)にお地蔵さん描きや木札を作った
今回の2日間は手作り作家さん3組だけのこじんまりとした出店だった
小中学校の同級生や高校の同級生、3月に退職する前までの会社の後輩も大きなボタモチを差し入れてくれた
話をする時間もいっぱいあってGOOD-DAY
小中学校の同級生は初孫の写真を持参し似顔絵をいっぱい描いてと

[いつもの出店仲間らと・]

[出店仲間の帽子屋さん]

[逢いたい人が・・]

[金太郎!!]

[掃除機大好き!!]

[一升餅がしょえず・・]

[そろばんも大好き!!]

[元気出してとプレゼントしたい人がいる・・]

[お地蔵さん3点]

小中学校の同級生が持参した孫さんの写真を見て描いた
初孫で一切の誕生日、遠く仙台にすんでいてなかなか会えないので色紙にして自宅に飾る・・と
雰囲気あり!!だって。喜んでくれた

[U君]

[S君]

高校の同級生二人が入れ替わるように訪ねてくれた。U君には昼食をご馳走になり、S君は皮革鉛筆立て(大きいもの)を手作りでプレゼントしてくれた
今回は出店者が少なかったが、いろいろな話をする時間もあり次回出店へのヒントも発見することが出来た
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琴似コルテナⅠでお地蔵さん描きます!

2015年05月13日 | イベント

1.とき
 5月16日(土)・17日(日)10:00~17:00

2.ところ
 コルテナⅠ
 札幌市西区琴似4条1丁目1-1 JR琴似駅から空中歩廊で直結

3.イベント参加出店内容
 (1)色紙に「お地蔵さん」・「ふくろう」等を描いて言葉を添書きします
 (2)木片にポンチ絵と名前等を描いて酒のボトルキープ札やバッグのタグ等を作ります
★誕生祝・結婚祝(記念日)・還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・・・・
   母の日・父の日(感謝)・節句・お見舞い・激励等・・ 

会場はJR琴似駅に直結しています。足湯もあり憩い・交流の場になっています
ぶらりと足を運んで下さい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする