2018年の秋、隣町の友人から新品の木工旋盤を貰ったのですが……使わず2年も経ってしまいました😹
最近YouTubeを見ながらイメージトレーニングをしてバイトや工具類の使い方を勉強中です。きょうは小さなお皿にチャレンジしました。バイトの刃先の当て方(角度)に一番神経を使いますね。体が硬くなっていまい💦💦何とかお皿に見えますか😅⁉️⁉️作品が出来る楽しみがまた増えました😅ハマりそうです😆
工房の近所に“師匠”がいるのでステップアップにはご指導を願おうと思っています😃
[バイトの刃先に神経を集中して!!]

[“つかみ”部分を作成中!!]

[“つかみ”工具(チャック)を取り付けるため一度材料を取り外し!!]

[材料をネジ止めして“つかみ”部分(材料の裏側)を作っていました!!]

[ネジを外して材料を“つかみ”工具(チャック)に取り付け直して!!]
[“つかみ”工具(チャック)]
[しっかり“つかみ”ました!!]
[お皿に見え始めて来ました!!]

[サンドペーパーをかけて!!]
[どうですか??初めてとは😜 ]

[木目が綺麗なお皿が出来ました
😄 ウレタンニスを後で塗ります!!]