ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
むにゅむにゅむにゅ・・
いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”
ラン・らん・蘭・・・艶やかに・・
2007年10月24日
|
スケッチ・マンガ
ランの花です
艶やかに咲いています。ほんとうは南国で咲いています
が・・
描いたのは
キリントロピカルドーム
だ
根が空気に直接触れているランの仲間いっぱいいますね
いずれにしても艶やか・・ラン・らん・蘭・・
#絵画
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
「円山八十八ヶ所」16/8...
|
トップ
|
施設の入所者と一緒に“絵手紙...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
『きのうの晴れ姿😅✌️』
5時間前
『きのうの晴れ姿😅✌️』
5時間前
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
19時間前
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
19時間前
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
19時間前
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
19時間前
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
19時間前
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
19時間前
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
19時間前
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
19時間前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
きれい、、、、
(
norichanbaba
)
2007-10-26 21:49:43
ランの花は上手く咲かせたためしがないです^^;
花屋さんで見る専門です(笑)
「むにゅむにゅむにゅ・・」さんはなんでも上手に描きますね\(~o~)/
返信する
初コメです。
(
kayumasa
)
2007-10-27 11:54:12
岐阜のkayumasaと申します。
プログへのコメント初めてで勝手が良く判りませんが私の名前に@yahoo.co.jpでメルアドです。
毎回、心和むむにゅむにゅむにゅさん絵と皆さんのコメントを見て実家の下川(名寄から東に18Km)を思い出しております。
東京12年、岐阜12年、東京単身12年で再び9月に岐阜の家族の元に戻りました。歳がバレますね。
9月に久々に実家に帰り名寄のNさん(同級生)に「いそ八」さんに案内され、おかあさんの美味しい手料理をタラフク食べてきました。「いそ八」さんはただの居酒屋さんではなく皆のコミニティーの場なのだと言うことが良く判りましたし、また必ず顔を出そうと思います。
返信する
色が・・・
(
いるか
)
2007-10-27 12:29:46
むにゅさんの絵の色が好きですね~
なんとも言えない癒しの効果があると思いますよ。
千歳にこんなところがあるなんて知らなかったです。
今度行ってみたいな。
返信する
ランが一年中咲いて・・
(
「むにゅむにゅむにゅ・・」
)
2007-10-27 21:36:17
norichanbabaさん、“数”書いてランに見えるようになりました??・・・
この熱帯植物園へはこれから寒くなるとスケッチブック持って出掛けます。
一年中、色々咲いてるので・・・・
また“違うヤツ”を紹介します・・。
返信する
初コメ・・あ・り・が・と!!
(
「むにゅむにゅむにゅ・・」
)
2007-10-27 21:44:42
kayumasaさん、お訪ねありがとうございます。岐阜なんですか??
その昔、関が原近くの「養老の瀧」を訪ね、大垣市内に勤務していた先輩宅に柿の実る今頃の季節に泊まったことを思い出しました。名寄のNさんにお世話になっています。「いそ八」さんは居酒屋さんではなく皆のコミニティーの場なのだと言うこと・・・“納得”です。
いつか「いそ八」で・・・“きっと”・・楽しみにしています。
返信する
ハワイに行かずとも“ハワイアン”・・??
(
「むにゅむにゅむにゅ・・」
)
2007-10-27 21:48:43
いるかさん、“癒し”になりますか・・??嬉しいですねえ~。JR長都(オサツ)駅で下車し5~6分のところです。ハワイに行かずとも“ハワイアン”味わえますよ・・(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「円山八十八ヶ所」16/8...
施設の入所者と一緒に“絵手紙...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お地蔵さん描くのが大好きでライフワークになりました。人間大好き、絵日記もいっぱい描きたいと! 名前は「むにゅむにゅむにゅ・・」です!ブログ挑戦15年目に!!
コメントもいっぱいよろしくです!
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
江守りつ子/
『久々の〈枯れない会〉』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『娘からの誕生日プレゼント‼️』
佐貫卓球ルーム2/
『娘からの誕生日プレゼント‼️』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『お地蔵さん描きました②😃‼️』
chi·_·emi/
『お地蔵さん描きました②😃‼️』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『お地蔵さん描きました②』
ぴょんさん SKIP/
『お地蔵さん描きました②』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『さて、もう少し若返りますか😄⁉️』
chorus-hosi-norinori/
『さて、もう少し若返りますか😄⁉️』
むにゅむにゅむにゅ・・/
『若返り学園、合唱サークル[歌のつばさ]に😅‼️』
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
『きのうの晴れ姿😅✌️』
『千歳市若返り学園 学園祭で合唱を発表♫😅‼️』
『若返り学園、合唱サークル[歌のつばさ]に😅‼️』
『若返り学園、合唱サークル[歌のつばさ]に😅‼️』
『また行きたいな・・小樽雪あかりの路』
『久々に映画鑑賞‼️』
『若返り学園、合唱サークル[歌のつばさ]に😅‼️』
『新年会続き‼️』
『きょうは節分だよ👹‼️』
『久々‼️町内会の新年会😃』
>> もっと見る
カテゴリー
日 記
(1699)
農園ボランティアマン
(10)
人間ドキドキ
(258)
スケッチ・マンガ
(231)
イベント
(826)
お地蔵さん・・・
(106)
銀ボー(犬:本名銀河)
(184)
円山八十八ヶ所(札幌)
(76)
木の温もり
(48)
千歳勝手に百景
(39)
青森ねぶた紀行
(149)
北海道の方言
(7)
京都愛宕(おたぎ)念仏寺
(65)
都々逸・三味線・端唄
(21)
ふるさと(日高町 富川)
(118)
旅・・
(22)
奥尻島連休紀行
(18)
好きなお店
(44)
いろんな祭り・・
(33)
屋台村
(9)
お酒・・・
(2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
花屋さんで見る専門です(笑)
「むにゅむにゅむにゅ・・」さんはなんでも上手に描きますね\(~o~)/
プログへのコメント初めてで勝手が良く判りませんが私の名前に@yahoo.co.jpでメルアドです。
毎回、心和むむにゅむにゅむにゅさん絵と皆さんのコメントを見て実家の下川(名寄から東に18Km)を思い出しております。
東京12年、岐阜12年、東京単身12年で再び9月に岐阜の家族の元に戻りました。歳がバレますね。
9月に久々に実家に帰り名寄のNさん(同級生)に「いそ八」さんに案内され、おかあさんの美味しい手料理をタラフク食べてきました。「いそ八」さんはただの居酒屋さんではなく皆のコミニティーの場なのだと言うことが良く判りましたし、また必ず顔を出そうと思います。
なんとも言えない癒しの効果があると思いますよ。
千歳にこんなところがあるなんて知らなかったです。
今度行ってみたいな。
この熱帯植物園へはこれから寒くなるとスケッチブック持って出掛けます。
一年中、色々咲いてるので・・・・
また“違うヤツ”を紹介します・・。
その昔、関が原近くの「養老の瀧」を訪ね、大垣市内に勤務していた先輩宅に柿の実る今頃の季節に泊まったことを思い出しました。名寄のNさんにお世話になっています。「いそ八」さんは居酒屋さんではなく皆のコミニティーの場なのだと言うこと・・・“納得”です。
いつか「いそ八」で・・・“きっと”・・楽しみにしています。