むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

朝顔・・・天に向かって“一直線”!!

2007年07月14日 | 日 記
きょうはピンチヒッターで“シゴト”だった

朝の通勤経路にこの「朝顔」はある

毎年こんな風に二階のベランダから麻ひもを引き、朝顔の道案内をしている

この陽気に毎日毎日その麻ひもを伝い螺旋階段状に登っていく

「ジャックと豆の木」か??

お盆の頃は赤と青の二種類の朝顔が花開き、道往く人たちの目をたのしませてくれる昨年初秋にこのご主人が朝顔の麻ひものところで何かしているので「何をされているのですか?」と尋ねると「来年用の種を採ってるところ」とのこと。

「むにゅむにゅむにゅ・・」さん、ずうずうしく「いつも楽しませてもらっていました。少し種分けてくれませんか?」と・・・・ご主人快く、赤と青の二種類の種を紙に包んでくれた

その種、今は「むにゅむにゅむにゅ・・」家に“ミニミニ麻ひも方式”実施中
種植え遅しでまだ15cmほどだ。追いつけと日々螺旋階段を登っている

今度花咲くころに紹介しよう

天気がいいと気持ちもいいネ

朝顔・・・天に向かって“一直線”

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大通公園で「スケッチ軍団」... | トップ | 「トケイ草」というパッショ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7583kai)
2007-07-15 11:58:20
我が家の朝顔もまだ10~15cmほどです。
放任主義なので去年の種が勝手に芽を出して、
その辺にあるもの(ツツジやオンコなど)に
これも勝手に巻きついて花を咲かせます。
毎年、これで結構たのしませてくれる、
手の掛からない可愛いやつです。
返信する
一番“開花”競争・・!! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2007-07-16 23:27:29
「むにゅむにゅむにゅ・・」家では物干し竿2本のうち高い段の1本に麻ひもを15~6本縛りつけました。この通勤途中のお宅の“真似”で・・・。
7853kaiさん宅も同じ成長のようですね。
一番“開花”競争ですね!!
いつ頃“開花”でしょうか??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。