むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

9人でクラス会拡大幹事会・・「狸小路5丁目鄙妓にて」

2011年07月16日 | 人間ドキドキ
[同級生集まれば酒の“肴”要らず!]

7月14日(木)夕方
10月のクラス会(高校時代)が近づいて来た。ある年から13年連続開催をして来た。今年更に+1して14年連続を目指す。「拡大幹事会」と名付けて札幌周辺の同級生9人が都合をつけて狸小路5丁目に集まった。「鄙妓(ひなこ)」という店で。端唄・都々逸・小唄・三味線がキーワードの“江戸の粋なスポット”だ

「おーっ しばらく!」と挨拶して早速乾杯だ。9人顔を揃えたが卒業以来初めて“会う”連中も「おーっ しばらく!」で済ませる人間関係なのだ

[U君のギターとママの三味線即興コラボが実現!]

U君は高校時代からエレキバンドを組んでいて卒業後はそのまま札幌市内でプロとして活躍をして来た。電気科を卒業しそのまま“エレキ”って訳だ
現在、別の職業を持ちながら「オジサンバンド」を続けライブ活動もしている。そんなU君も場を盛り上げてくれた

[・・で、もちろんママのミニミニライブも・・]

普段の生活の場にはないチントンシャンと三味線の音色、端唄・都々逸に気持ちもゆったり・・・おじさん達も満足か・・と

[U君の生ギター伴奏で青春のフォークソングを・・・]


[話は尽きず・・・・]

既に悠々自適の連中も、つまり「サンデー毎日」の連中もいる。「毎日ナニしてる?」

[おまけ:ママ作の都々逸!]

★★★おまけ・・7・7・7・5の「都々逸」だ
また、寄ってみてや

そんなこんなで話が拡大し過ぎた“拡大幹事会”になった
今年担当のK幹事長が場を締めた

「今年も10月の3連休の初日(8日)に札幌市内で開催する。宿泊可、日帰り可、本州から参加する連中の交通費軽減策として、札幌周辺在住者によるカンパも考えよう」と

案内状早く出さないと。K幹事長、S君、この「むにゅじい」で近々詳細詰めて作業に掛かろうと

10月の再会を約して「カンパーイ」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ご無沙汰ばかり・・・」 | トップ | ファイターズ猛打で大勝!(... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やってますね (おじさん001)
2011-07-17 00:55:19
お疲れ様です。
いや、楽しまれた方が多かったようで。

私も17日、高校時代の同窓会に行ってきます。
会場は奈良市内の奈良漬屋を改装した古い建物だそうです。
返信する
高校時代の同窓会! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2011-07-17 20:26:55
★おじさん001さん!
何年経っても仲良しです。話尽きず・・・でした。
おじさん001さん、きょうが高校時代の同窓会ですね。場所いいですね。ゆったり感ありそうで!憧れます。また楽しい報告待っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。