
札幌「円山八十八ヶ所」29番さんだ(2003.5.24) 描いた頃は5月の下旬でちょうど今時期だった
ライラックの甘い香りが街中にふりまく季節・・・まさに今の季節だ
この日の一体目の石仏さんだ
少し顔が圧縮されてしまい“耳”だけが異常に目立ったお地蔵さんになってしまったが・・・
そこで「布袋さんの耳のよう?」と書きました
札幌「円山八十八ヶ所」29番さんだ(2003.5.24) 描いた頃は5月の下旬でちょうど今時期だった
ライラックの甘い香りが街中にふりまく季節・・・まさに今の季節だ
この日の一体目の石仏さんだ
少し顔が圧縮されてしまい“耳”だけが異常に目立ったお地蔵さんになってしまったが・・・
そこで「布袋さんの耳のよう?」と書きました
変と思うのでしょう・・
だったら耳では無いのですよ~
枕をしているんです~
疲れますから
お地蔵さんも・・・
フキは、みな同じと思っていました。
シャキ、シャキ・・ですね。 わかりました。
・・・・・
二十九番さん・・・
あァ~~ いいですネェ~
グッと!! 来ますねェ
アイシャドウが・・また、いいですねェ~~
なぜか、左手の・・・お、に、ぎ、り・・・たべたいィィ~
銀ちゃん、無傷でお返しすることが出来なくて、申し訳ございません。
札幌円山八十八ヶ所の29番さん・・・いいですか?アイシャドーが・・左手のはおにぎりですよね~
銀ボーが「yoneoワールド」に出演し大変お世話になりました。「むにゅむにゅむにゅ・・」さん近辺でも“有名”になりました。ありがとうございます。
よくみたらにこやかに笑ってるんですね~~
福耳地蔵さん、私に福を運んできてね\(~o~)/
福耳地蔵、きっとnorichanbabaさんに“耳寄り情報”が届きますよ。きっと!!
おじさん001さんの小学校の頃の恩師に似たりとは(笑)。
お地蔵さんは子供を守る仏さんだからかも・・しばし恩師に“怒られた”ことを思い出し・・でしょうかね(笑)