![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/70cd605c629adaadcec693058c5ee0e4.jpg)
帰社・・途中、JR札幌駅で“立ち飲み先輩”の「サワさん」に久々に会う・・誘われ西口のアイリッシュパブ「O’Neill's(オニールズ)」という店にチョットだけ寄った。(サッポロ黒ビールをご馳走になった、チーズ色々セットも) GuinnesBeerがベースのパブだ。ビアサーバーが4つほどカウンターにあった。色々な銘柄ありでチョットおしゃれかな??急に描きたくなり・・ 北イルランドが発祥の店で日本はここの一店舗のみのこだわりと、あったかい人柄の池田マネージャー(談) 何が売りの店かな??ビールとウィスキーだ スコッチウィスキーとアイリッシュウィスキーがあった。元来ウィスキーはアイルランドが発祥の地と教えられた。 スコッチウィスキーとアイリッシュウィスキーってどこが違うと思います?? アイリッシュウィスキーって“蒸留が3回”だって・・・。スコッチウィスキーは2回?かな???「むにゅむにゅむにゅ・・」さんには味がよくワカラナイけど 10年ほど前にドイツのデュッセルドルフという町のパブで地ビールを注文した時を想い出し・・ドイツに、外国にいる気分 サワ先輩、今夜は勉強にナリマシタ、そしてゴチソウサマ
ガンバッテ下さい!!