
きょうブログ記事を覗いていたら「菜の花」を見つけた
「むにゅむにゅむにゅ・・」さんの大好きな花だ
絵日記風にして以前に描いたことを想い出し

「全文掲載」
「きょうブログを覗いていたら奈良県の法隆寺に住んでいる「おじさん001」さんが菜の花を紹介していた。このドカ雪の北海道とは大違いの南半球か?・・。以前札幌駅の居酒屋で菜の花を描いた。こんなことを。「菜の花畑に・・」ビアグラスかたむけ古里を想う、我れ少年に戻る・・・と」
黄色い花に黄緑の茎、これも春告花だ

日本列島は細長く春夏秋冬も“時差”があるのだ
菜の花、北海道はいつのことやら・・・

「むにゅむにゅむにゅ・・」さんの大好きな花だ

絵日記風にして以前に描いたことを想い出し


「全文掲載」
「きょうブログを覗いていたら奈良県の法隆寺に住んでいる「おじさん001」さんが菜の花を紹介していた。このドカ雪の北海道とは大違いの南半球か?・・。以前札幌駅の居酒屋で菜の花を描いた。こんなことを。「菜の花畑に・・」ビアグラスかたむけ古里を想う、我れ少年に戻る・・・と」
黄色い花に黄緑の茎、これも春告花だ


日本列島は細長く春夏秋冬も“時差”があるのだ

菜の花、北海道はいつのことやら・・・

自然は、突如、日常性を超える現象をもたらしますね。今回のドカ雪、いろいろ被害も発生し、年間積雪量の帳尻合わせというレベルではないようです。
しかし、もうじき雪の終わることは確実なことです。“むにゅむにゅむにゅ・・”さんの心の中にある「菜の花」が現実のものとなり、街が色づき始めるでしょう。
それは、もうじきです。もうじきですよ!
そうなると、今度は、こちらでは、北海道にはない鍋底地獄の夏が訪れます。
夏のブログ(続いていれば)、暑い暑い、動物・植物皆ぐったりの文字で埋め尽くされると思います。「これでも、ここは北半球か!」と言っているでしょうね。
頑張ってください。
娘の名前も菜の花から付けました。主役にはなれないが脇役でもない。平凡な中にも心和ます美しさを持っていますよね。ちなみに娘の名前は花菜美です。2月生まれです。
明るく元気はつらつのことと・・・。
名寄のみなさん元気のことと、いっぱいコメントいただけますように!!
菜の花の黄色っていいですよね、春って感じで、、
それにどこにでも咲いてるし、、、
日本は長いですねぇ、つくづくそう思います(^。^)
この絵を見てるだけで、春がもうすぐ来るんだなってわくわくしてきます。
ちなみに、菜の花の辛し和えも好きです(^_^;)
スーパーに出てきましたよね。
菜の花の黄色っていいですね。「むにゅむにゅむにゅ・・」のパレットで一番減るスピードが早いのは“黄色”です。
「菜の花の辛し和え」で熱燗・・・もっと春を感じそうですね・・・・