むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「円山八十八ヶ所」8/88番さん・・誰の手だろう??

2007年06月22日 | 円山八十八ヶ所(札幌)

札幌「円山八十八ヶ所」8番さんだ(2003.5.5) 描いた頃は端午の節句、子供の日だ。 急に手がにぎやかになった石仏だ。 上の右手は托鉢のときに使う“モノ”、上の左手には“剣”か?? その他左右4本ずつ・・・合計10本の手だ さぞ便利だろうって勝手に思っている。昔の人の発想は豊かだ でも描いてて、背中の後ろに“4人”いるように見えたり・・・
「千手観音さまかな?誰の手だろう?」と書きました


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パリっと夏色丸かじり・・家... | トップ | 銀ボーくんお姉ちゃんに“再会... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (虚坊)
2007-06-24 05:47:41


いつも楽しく拝見させてもらっています。
素敵な作品ばかりで、私は好きだなぁ。
当方もちょっと面白いブログやってます。
よかったら是非一度遊びに来てみて下さい。

虚坊
返信する
虚坊さんお訪ねありがとうございます。 (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2007-06-24 12:54:27
今度お訪ねします。「むにゅむにゅむにゅ・・」ブログへのコメントもむた・の・ん・ま・す!!
返信する
私も欲しいです~~ (norichanbaba)
2007-06-24 23:00:33
10本の手、、可愛い仏様のお顔してるのに、10本   も手があるなんて、、何のためでしょうね?
2本だけ私の手と取り替えて欲しいわ~~
若いときから自分の手が嫌いなの^^;
この仏様ホントに可愛いわね(^^♪
返信する
これ知ってる♪ (いるか)
2007-09-22 23:38:01
息子とこの前登った時、「千手観音かな?」って言ってたんですよ。
手がいっぱいあったら便利だけど、
邪魔臭いかも・・・(^▽^;)

返信する
千本の手は救いの手!! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2007-09-23 23:36:09
千手観音の「千手」はみんな一人残らず救いあげる手だそうです。だとするといっぱいあるといいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。