むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

「つらら」・・ビブラフォンのよう・・??

2008年01月31日 | 日 記
この2~3日、気温も日中はプラスになっている

そこでこの“つらら”が太陽の昇りと比例して成長する

この右側のつららは“6m”ほどもありそうだ

大きなトンカチで叩くと“いい音”だす木琴かビブラフォンか・・??

叩いてみ・た・い

でも直下近辺は“落下危険”でセーフティーコーンとロープで立ち入り禁止に

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫の「合唱団」・・かな?? | トップ | 銀ボー・・・祝梅川を駆ける! »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出ました!巨大ビブラフォン (いるか)
2008-02-01 00:03:06
今時こんな綺麗に並んだツララを見ること無いですよね~
良い音でそう~
でもやっぱり危険・・・
返信する
限度を越えれば危険物 (おじさん001)
2008-02-01 00:05:45
 こちらも、昔はもっと小さいですが、ツララを見かけたものです。しかし、最近は見かけない、温暖化の結果でしょうか。
 しかし、ここまで成長すると危険物体になるのですねー。うかうか下は歩けない。頭からツララ刺しになっていたら浮かばれませんから・・
返信する
Unknown (7583kai)
2008-02-01 23:36:18
 見事に並びましたね~
 懐かしい風景です。
 速いものでしてから、4年過ぎました。
返信する
お見事なツララ、、 (norichanbaba)
2008-02-02 15:27:09
ツララは危険ですが、こちらのは綺麗に並んでますね。
でもやっぱり危ないので下は歩けませんね^^
長い棒でつついて落としたいです(笑)
返信する
“巨大”ビブラフォン!! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-02-02 15:32:42
いるかさん、約束の“ビッグツララ”です!!
建物の構造が悪いんでしょうね。暖気でつららが2~3日でこんなに大きく成長するんです。
ほんとにビブラフォンって感じです。今日あたりに危険防止のため“落とされ”ていることと。
返信する
危険物体!地球の涙か? (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-02-02 15:38:26
おじさん001さん、このつららはV字溝の屋根の構造に問題があると思っています。もちろん地球温暖化の影響で、寒期に・・・つららの成長は“地球の涙”そのもののように感じます。
いろんな所につららが・・・・。通行には細心の心掛けを!!
返信する
懐かしい・・つららでしょう・・ (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-02-02 15:41:59
7583kaiさん、この風景をみて懐かしいことと思います。セカンドステージへ移行してもう4年も経ちますか??たまに「お茶」に寄ってください。
このつらら・・・今年の暖気でまだ何度もつらら落としをしなければ・・・。
返信する
棒でつっつくのも・・キケン!! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-02-02 15:47:14
norichanbabaさん、ツララは危険です。でも等間隔で綺麗に並んでます。下にはトラロープを張っています。長い棒か竿でつっっきたい気持ちありますが、つららのリバウンドが危険です!
返信する
つらら (まお)
2008-02-02 18:47:36
すごく久しぶりに見ました!
自然に感動♪です!
返信する
つらら久々・・ですか?? (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2008-02-02 21:52:40
まおさん、コメントありがとうございます。
「自然に感動!!」ですか・・自然は雄大ですよね。極寒の日は“鼻”にもつららです(笑)
これからもよろしくお願いいたします!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。