むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

『人生悠遊クラブ“生存確認”会』

2021年10月13日 | 人間ドキドキ
40年ほど前に職場を一緒していた仲間との“生存確認”会を18時30分〜21時までオンラインでの呑み会をしました。7人都合を付けて✌️いつもならススキノでなのですが、この2年、コロナ禍でオンラインに切り替えての開催です。年齢が+−1歳2歳のお年頃😅
病気や手術の話にウエイトが😂
まあ元気確認出来て次回開催は顔を突き合わせられることをとパソコンの画面にカンパーイ🍻😃


[じいじ軍団健在なり😆]



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『資源回収日(町内会)』

2021年10月10日 | 日 記
どんより雲の日曜日の朝。10月の町内会資源回収日でした。福祉部から女性が多く参加してくれ8時30分〜10時30分までの2時間頑張りました😃💪💪💪‼️


[回収車から資源を下ろし‼️]


[ビールの空缶。コロナ禍で宅呑み増えて‼️]


[新聞は購読数が減って…]


[ダンボール]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ハギレ地でお地蔵さんの立て額を‼️』

2021年10月07日 | お地蔵さん・・・
ハギレ地を背景に据えて額のマットに見立てて小さなお地蔵さんを描いて立て額を作ってみました。ハギレ地が活かされた作品になりましたよ😅✌️


[大小2点]


[横版]


[縦版]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『酔いどれエッセー第36号発行‼️』

2021年10月02日 | 日 記
毎月末発行のエッセー3編が千歳道新文化センターから(9月29日)発行されました。丸3年目になります。エッセー教室3名の生徒さんの作品です。私は毎号イラストで参加しています。3年間頑張りましたよ😀YouTubeでの朗読版も聴いてみて下さい‼️お楽しみ下さい😅✌️


[B4版モノクロ版]


[①8月15日]


[②小さな幸せ]



[③人生の学び]


[イラスト3点]


[講師寸評]


[YouTubeでも聴いてみて‼️]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『叔母の49日法要に❣️』

2021年10月01日 | ふるさと(日高町 富川)
お盆に亡くなった叔母(行年94歳、亡父の妹)の49日法要に日高町富川に日帰りで行って来ました。「先日はどうも😊」と挨拶を交わして‼️叔母の似顔絵を描いて持参。大ウケ😅でした。昔のアルバムが出て来て昔話に花を咲かせて叔母を偲びました。帰りに理髪店を営む中学校の同級生の店に寄り元気確認をして来ました😃


[亡くなった叔母宅での法要]


[叔母の似顔絵を持参。シワに人生を描き込んで❣️]


[懐かしい懐かしい]


[沙流川の麓に馬がトレードマークの看板]


[沙流川橋。この橋を渡って小学校へ通っていました]


[帰りに中学校の同級生のタイム理容店へ]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする