こおりや 凜(白梅1-2-41)
日光天然氷と手作りシロップの店だそうです。この絶望的な暑さには、体内から冷やすのが一番なのでしょう。飲ん兵衛でも、ビールよりは氷を採りそうです。
エクセルメディカルクリニック(宮町1-1-1)
コロナワクチン接種の行列です。この行列だけは、少しでも早くなくなってほしいものです。たぶん今日も、総合運動公園で行われたという、検査キットの無料配布では、車の行列ができたことでしょう。写真は5月のものです。
中華蕎麦 みうら(東野町361-1)
みうらは、人気があるラーメン店のようで、この写真は東野町の店舗ですが、吉沢町の店舗にも行列ができていました。
大手門(三の丸9)
大手門の中はめったに見ることができないので、大手門開放の行われたこの日は、切れ目のない行列ができていました。5月の写真です。
善重寺(酒門町2096-2)
聖徳太子の命日である6月22日に、毎年、善重寺では聖徳大子像のご開帳が行われているそうです。令和2年のこの日は、事前にあったテレビの紹介による影響もあったのでしょうか、行列は山門より相当前から始まり、午前・午後に分けてのご開帳になっていました。