倉庫(萱場町 玉道玉里・水戸線沿い)
入口がいい感じで曲がっています。半分石造りの倉庫です。残しておいてほしい建物だなあと思いました。
水戸市水道低区配水塔(三の丸緑地 北見町2-11)
てっぺんにある小さな展望階の窓も含めて、全ての窓がアーチ形になっているようです。昭和7年に作られた、低地である下市方面の給水に使われた上市にある鉄筋コンクリート製の施設で、国の登録文化財だそうです。
備前堀(本町1・備前町の間)
雨水溝の出口のようです。それほど厚い石ではないのでしょうが、それぞれ切ってアーチ状に組んでいるようで、恵まれた時代につくられたのだなあと思いました。なかなかよい雰囲気ですが、水が流れていないときだけしか全体は見えません。
円花橋(百合が丘町)
最近の橋は平らになって、アーチがあまり見られなくなってしまいました。水戸ではほとんど見られないアーチ橋ですが、この橋は、百合が丘公園側から見ると風景の一部になっているようです。
吉沢町歩道(さくら通り)
時季外れですが、サクラのアーチです。街路樹で、あまりきれいなアーチが見られないのは、枝の落下などの問題があるからなのでしょうか。この道路は、電柱の地下化が行われるともっとサクラが楽しめそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます