閉店しました
近鉄東寺駅から北へすぐ!
地元密着型中華料理店 八珍”である。
ずらりと並んだ提灯が盆踊りのごとく迎えてくれる!
店頭は一見さしたる特徴たるものが無いように見えるが
よく見ると商品サンプルがものの見事に 真っ黒になっている・・・
集客に一躍買っているサンプルだがあまり汚れると逆効果となる・・・が!
ここまで来ると立派である!違った意味で注目の店頭である。
左手にカウンター!右手に小上がり席と中華店ではよく見かけるパターン。
650円での冷麺、この手のお店では少し高い目、
ただ食してみると店頭の真っ黒な食品サンプルのイメージは飛んでしまった。
麺はシコシコ!ツルツル!食感もいい。
太目の麺は冷えた状態での適度な歯応えと刺激をもたらしてくれる。
大きく太い焼き豚はやはり冷やした状態での脂身が硬化し意外とサラッと
口の中に入ってくる、堅い目はご愛嬌!甘辛い醤油系タレも夏場の落ちきった
食欲を復活させてくるアイテムとなる。
久々に濃厚で食べやすい”下町の冷麺に出会った!
営業時間も比較的遅めで(平日2230時)残業あとの一食に最適である。
黒い食品サンプルの出来るヤツ”また行きたくなるお店である。
「京都市南区西九条西蔵王町1 」
近鉄東寺駅から北へすぐ!
地元密着型中華料理店 八珍”である。
ずらりと並んだ提灯が盆踊りのごとく迎えてくれる!
店頭は一見さしたる特徴たるものが無いように見えるが
よく見ると商品サンプルがものの見事に 真っ黒になっている・・・
集客に一躍買っているサンプルだがあまり汚れると逆効果となる・・・が!
ここまで来ると立派である!違った意味で注目の店頭である。
左手にカウンター!右手に小上がり席と中華店ではよく見かけるパターン。
650円での冷麺、この手のお店では少し高い目、
ただ食してみると店頭の真っ黒な食品サンプルのイメージは飛んでしまった。
麺はシコシコ!ツルツル!食感もいい。
太目の麺は冷えた状態での適度な歯応えと刺激をもたらしてくれる。
大きく太い焼き豚はやはり冷やした状態での脂身が硬化し意外とサラッと
口の中に入ってくる、堅い目はご愛嬌!甘辛い醤油系タレも夏場の落ちきった
食欲を復活させてくるアイテムとなる。
久々に濃厚で食べやすい”下町の冷麺に出会った!
営業時間も比較的遅めで(平日2230時)残業あとの一食に最適である。
黒い食品サンプルの出来るヤツ”また行きたくなるお店である。
「京都市南区西九条西蔵王町1 」