葛野大路三条の南東にあるラーメン屋さん。
この周辺道路は比較的新しく出来た場所でこれからの地域である。
プレハブの店舗のオレンジ色した暖簾を潜ると中はベーシックな
店内が現れる。

木板の床 飾りっけのない店内 何故か愛着がわく雰囲気を持っている。
豚骨醬油系が主流とのことだったがふと目にしたメニュー台湾まぜそば”を注文
基本ラーメンである たっちゃんラーメンが650円だから850円はチャーシューメンの
価格帯となる。


たっぷりのネギ、もやし、きざみ韓国海苔 シナチク そして中央に玉子がのる
硬質の麺は軽いアールが効いたものでしっかりした中にももっちり感が埋まっている
麺でまぜそばによくあるものである。
ミンチである そぼろ もたっぷりと投入されしっかり、たの具材とまぜあわす事で
旨みがさらに増す事となる。
台湾と聞いて辛さを警戒したがさほどの事はなく安心した、これなら万人に
受け入れられる大衆の辛さである
追飯”が付いている
少量であるが少々具材を残しておいて そこに投入するごはんであるが、
ほんのおまけ”と考えた方がいい量だ。
まぜそばと共に大衆性の高い普通に美味しくいただける。
とにかく不思議な魅力を持ったお店で ちょっと気になる店舗である。
次回来店の際は本来のベースグレードである豚骨系たっちゃんラーメンを食べねば!
と心に誓いつつお店を離れることとなった。
HP→https://www.facebook.com/pages/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93/571868332883762
「京都市右京区 山ノ内西裏町14-15」
この周辺道路は比較的新しく出来た場所でこれからの地域である。
プレハブの店舗のオレンジ色した暖簾を潜ると中はベーシックな
店内が現れる。

木板の床 飾りっけのない店内 何故か愛着がわく雰囲気を持っている。
豚骨醬油系が主流とのことだったがふと目にしたメニュー台湾まぜそば”を注文
基本ラーメンである たっちゃんラーメンが650円だから850円はチャーシューメンの
価格帯となる。


たっぷりのネギ、もやし、きざみ韓国海苔 シナチク そして中央に玉子がのる
硬質の麺は軽いアールが効いたものでしっかりした中にももっちり感が埋まっている
麺でまぜそばによくあるものである。
ミンチである そぼろ もたっぷりと投入されしっかり、たの具材とまぜあわす事で
旨みがさらに増す事となる。
台湾と聞いて辛さを警戒したがさほどの事はなく安心した、これなら万人に
受け入れられる大衆の辛さである

追飯”が付いている
少量であるが少々具材を残しておいて そこに投入するごはんであるが、
ほんのおまけ”と考えた方がいい量だ。
まぜそばと共に大衆性の高い普通に美味しくいただける。
とにかく不思議な魅力を持ったお店で ちょっと気になる店舗である。
次回来店の際は本来のベースグレードである豚骨系たっちゃんラーメンを食べねば!
と心に誓いつつお店を離れることとなった。
HP→https://www.facebook.com/pages/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%81%9F%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93/571868332883762
「京都市右京区 山ノ内西裏町14-15」