烏丸北大路の北東にあるフルーツパーラー、東側は菓物店である。
かなり以前から営業をなされていて かれこれ30年以上の歴史を持っている
お店である。

入ってすぐにテーブル席があり 奥にはカウンターがあるが店内は極めて
可愛い規模で10名も入れば身動きが取れない。
ただ明るく綺麗で清潔感があるので長時間滞在でも苦にはならない。
来店者は植物園帰りの利用者と常連さんが多いようで当日もカウンターで
常連連さんらしきマダムがお話に花を咲かしていた。


フルーツパーラーであるヤオイソを紹介して間がないのだが、やはり
餅屋は餅屋、新鮮かつ濃密なフルーツジュースを提供されている。
フルーツパーラーの代名詞であるフルーツサンドも人気の商品
1000円近くなる高価なオヤツとなるが、財布に余裕があるときは是非
お試し頂きたい逸品である。
小さいながらもプレミアムな一時(ひととき)を堪能してほしいお店である。
「京都市北区小山北上総町48-1」
かなり以前から営業をなされていて かれこれ30年以上の歴史を持っている
お店である。

入ってすぐにテーブル席があり 奥にはカウンターがあるが店内は極めて
可愛い規模で10名も入れば身動きが取れない。
ただ明るく綺麗で清潔感があるので長時間滞在でも苦にはならない。
来店者は植物園帰りの利用者と常連さんが多いようで当日もカウンターで
常連連さんらしきマダムがお話に花を咲かしていた。


フルーツパーラーであるヤオイソを紹介して間がないのだが、やはり
餅屋は餅屋、新鮮かつ濃密なフルーツジュースを提供されている。
フルーツパーラーの代名詞であるフルーツサンドも人気の商品
1000円近くなる高価なオヤツとなるが、財布に余裕があるときは是非
お試し頂きたい逸品である。
小さいながらもプレミアムな一時(ひととき)を堪能してほしいお店である。
「京都市北区小山北上総町48-1」