![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/bd38b21cf44df4c41ea88ca4f217b49a.jpg)
北山通松ケ崎通から5筋下がって西へ入った場所にあるカフェ。店の前には余裕の4台分駐車場、
その建屋はレンガ風のオシャレ面持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/c380c28bb714ce25731f176a61a53b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/77f17c1f2c594577687716d4bf17b397.jpg)
中は明るく綺麗で抜けのいい店内である。清潔感もありどの座席であってもチリ埃を気にする
ことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/9ddd7d90b9fe9d54a27ba2fbdbb78394.jpg)
お店の一角には伝統の釣竿である京の老舗「竿伊」さんの工芸品の釣竿を展示されている。
歴史がよくわかり好きな方にはたまらない内容だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/20cd58ab7d7044a87fbb101182188197.jpg)
一通りギャラリーに目を通しお茶の注文へ。シフォンケーキのセットが800円とのことなので
紅茶で注文へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/6e2b20bac927acfa553d7f7ca8870318.jpg)
手作りシフォンケーキにはブルーベリージャムが一握り。ケーキ自他にはほんのりした甘味が
あり優しさある旨味、ここに香り立つ酸味が加わり口内での刺激を楽しむことができる。一方
紅茶(アイス)はブレンドで薄めの爽やかな濃度でのどを潤す。
「竿伊」さんの工芸竿という少し傾向の変わったギャラリーカフェでロケーションにおいても
幹線道路から少し離れており店内も静かお茶を楽しむなり読書を堪能するなり、そして竿を
楽しむこともできる隠れ家カフェである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/eab45313f412ba1bc62237e5eb88497b.jpg)
「京都市左京区松ケ崎呼返町19-2」
その建屋はレンガ風のオシャレ面持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/c380c28bb714ce25731f176a61a53b8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/77f17c1f2c594577687716d4bf17b397.jpg)
中は明るく綺麗で抜けのいい店内である。清潔感もありどの座席であってもチリ埃を気にする
ことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/9ddd7d90b9fe9d54a27ba2fbdbb78394.jpg)
お店の一角には伝統の釣竿である京の老舗「竿伊」さんの工芸品の釣竿を展示されている。
歴史がよくわかり好きな方にはたまらない内容だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/43/20cd58ab7d7044a87fbb101182188197.jpg)
一通りギャラリーに目を通しお茶の注文へ。シフォンケーキのセットが800円とのことなので
紅茶で注文へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/96/6e2b20bac927acfa553d7f7ca8870318.jpg)
手作りシフォンケーキにはブルーベリージャムが一握り。ケーキ自他にはほんのりした甘味が
あり優しさある旨味、ここに香り立つ酸味が加わり口内での刺激を楽しむことができる。一方
紅茶(アイス)はブレンドで薄めの爽やかな濃度でのどを潤す。
「竿伊」さんの工芸竿という少し傾向の変わったギャラリーカフェでロケーションにおいても
幹線道路から少し離れており店内も静かお茶を楽しむなり読書を堪能するなり、そして竿を
楽しむこともできる隠れ家カフェである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/eab45313f412ba1bc62237e5eb88497b.jpg)
「京都市左京区松ケ崎呼返町19-2」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます