2011年7月2日(土)
我が家のヘメロカリスが咲き始めました。
去年ホームセンターですでに咲き終わりになったような苗を買って来ました。
値段はかなり下がっていたと思います。。。
たしか一株50円だったか、100円だったと思います。
どんな色のヘメロカリスだろうと?、思っていましたが、綺麗な色でした♪
薄いオレンジ色の様な色をしていました。
その時3色買って来ましたが、一株は枯れてしまいました。
もう一株は、蕾が出ないと思っていましたが、やっと蕾が出て来ました。
とてもうれしいです♪
咲いたらまたアップします。
二輪並んで。。。
マクロで撮りました♪
ニッコウキスゲの様な黄色のヘメロカリスが欲しかったのですが、
この色も、とても気に入っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この花は蔓性(つるせい)マンデビラです。
名前はローズジャイアントと言います。
夏の花です。
寒くなるまで咲いています。
クチナシが咲き始めました。
木が高いので、撮影が大変です。
クチナシが咲くと、いよいよ夏が近づくのだと思います。
そばに行くと、とてもいい香りがします。
が、木が高いのでまだ香りがかげません。。。
雨の後だったので、雫を撮ってみました。
これはオダマキの葉の雫です。